孵化後、2ヶ月はとっくに過ぎて来月初旬で3ヶ月だというのに、ノンの一人餌は全く進まず(ーー;)

このままではまずい(>_<;
下手するとそのう炎や食帯になってしまう可能性が高くなるので、「訓練」なんて生半可なことはやってられません!

今日から「特訓」と称して挿し餌は夜の1回だけにします!

ノンの甘えたな鳴き声や顔にも動じません!
ノンの為にも早く挿し餌卒業させねば\(  •̀ω•́  )/

今までの体重の様子だと、挿し餌前の腹ペコ状態の時は80g。
これで夕方いくらになっているか、まずはやってみよう!






朝の様子。
「あれ、挿し餌は?」みたいな感じで、そのままケージに還すとぴー!ぴー!と叫んでましたが、意外とすんなり諦めたみたい😅


で、夕方4時。

測ると80g。

あれ?減ってない💧
食べてるのか?
置いている粟玉が屑になっている。
(;´・ω・)ウーン・・・粟玉で空腹を埋めたのか。

それから挿し餌をあげると、案外普通に食べた。
で、そこまで量は食べない。

そろそろ濡れた餌を嫌がるようになってきてるのかもねp(^^)q