急成長 | さちママのお部屋

さちママのお部屋

長い不妊治療をやめ、まさかの自然妊娠!

H21年7月22日に待望の男の子を出産

H24年10月30日に待望の女の子を出産

こんばんは(^O^)
 
久々に携帯から投稿。
 
さちママのお部屋-110215_1810~01.jpg昨日今日と、今までよりハッキリと喋れるようになってきました。
 
今日はアンパンマンのオモチャをとり、
 
『アンパンマン!』と言えるようになりました。
 
『いやいや』『ちょうだい』も以前よりハッキリ言えるようになり、
 
だんだんと会話が通じるようになりました。
 
とは言っても まだ赤ちゃん言葉みたいなものだけど。
 
あと、同じものを指差しして『一緒』『同じ』って理解できるようになり、
 
トミカのカタログを見て『これと同じのは?』と言うと、
 
トミカケースから同じ車を探して持ってきて、
 
カタログの同じ車のところへ置くようになりました。
動物も同じのを指差したり、目覚まし時計を手にとり
壁にかけてる時計を指差し『と!と!いっ!いっ!』と言ってます。
 
そのたびに頭を撫でて、『えらいえらい』『いい子いい子』言ってると、
 
自分で頭を撫でるようになり自画自賛してます。
 
子供の暗記力はかなりのものですね!
 
今が大事ってのがわかる!
これが検診で機嫌良くできればいいなぁ。
 
ちなみにブロ友さんとこの検診で【電車】の指差しがあったらしい。
 
てっちゃんに車やバスなどは教えてるが電車は教えてない(ToT)
 
踏切は毎朝、夫が保育園送りに行くときに
 
『カン~カ~ン♪』って教えてるから踏切は理解してるんだけどね( ̄∀ ̄)
 
つ~か、積み木も片付けて 全くやってないや【汗】
そうそ、私と夫が何万回とは言わないぐらい、
 
【バス】と言う言葉を言い続けてますが、
 
言えない(ノ△T)
 
なぜ『バス』の『ス』が言えない( ̄∀ ̄)
 
『バ』と言えば『バ』、『ス』と言えば『スゥ』、
 
って言うのに…
 
言葉って難しいわね。
 
さちママのお部屋-110215_1854~01.jpg