保育園入園説明会に行ってきました。 | さちママのお部屋

さちママのお部屋

長い不妊治療をやめ、まさかの自然妊娠!

H21年7月22日に待望の男の子を出産

H24年10月30日に待望の女の子を出産

今日は入園する保育園の説明会でした。


夫もわざわざ仕事を早退して夫婦で参加。


セキュリティーがしっかりしてる保育園でビックリ。


そして思った以上に未満児さんが多い。


保育園は、仕事をしていて家庭で保育ができない家庭が


預ける場所なのですが、たくさんの決まりごとがあって、


何するにも書類なのだなーと感じました。


薬を飲ませるにも、そのたびに【毎日】用紙と薬を渡すのですが、


保育士さんが飲ませるには医師に書いてもらう書類もあり、


それがないと飲ませてはもらえないようです。


そのほかにも色々。


ミルクの飲ませ方、寝かせ方、離乳食など日常の質問もあり、


私が1つ保育士さんから注意を受けたものがあります。


それは、ミルクの飲ませ方。


今は、ラックに乗せて一人がマグを持って飲んでること。


この時期は、とっても大切な時期で、しっかりと抱っこをして


ミルクをあげるように言われちゃいました。


もちろん保育園は、保育士さんがそれぞれ抱っこをして


ミルクを飲ませているそうです。



さぁ、4月から私とてっちゃんは色んなことを学ぶ月になりそう。


頑張ろうね。


てっちゃんは、こももぐみさんです。