ソウルに遊びに来てます。

今回は、9ヶ月前オープンしたばかりのチャンギ空港ターミナル4からの出発。ターミナル4は初体験でしたが、そのあまりのゴージャスさに仰天し、感動!

待ち合いラウンジは、まるでホテルのロビーのようで、オシャレなソファーは座り心地抜群。こんな贅沢なラウンジが無料だなんて、太っ腹!




ソファーの横には充電用のUSBポート、ソケット完備。

こんな遊び心たっぷりなソファーも。





美しいインストレーション。立派な鯉も泳いでます。





所々に植物。こんなに植樹までしてます。さすがガーデンシティと言われるだけある。


殺風景になりがちな手荷物受け取りレーンも グリーンがあるだけで和みます。


シンガポールヘリテージを彷彿とさせる 、ショップロット風お土産屋さん。


エンターテイメントラウンジもあり。


お手洗いも一流ホテルみたいにピッカピカ。



かなりのお金がかかってますが、決して成金趣味ではなく、品が良くハイセンスかつ遊び心たっぷり。とにかく利用者が快適に過ごせるようにと、細部に渡るまで徹底的に考え尽くされています。

出国の税関はセルフで無人だったし、手荷物検査のベルトコンベアも自動で、ハイテクを駆使。

今回フライトが1時間遅れたのですが、待ち時間があまりにも心地良すぎて、"飛行機乗りたくない、ここに住みたい!"と思ってしまいました。(笑)

ランキングで6年連続世界一というのも頷ける、素晴らしい空港です。ターミナル1〜3も充分素敵だけど、4はさらに磨きをかけて、もうアートの域に達してるように思いました。

ターミナル4は、ターミナル2に続き日本の竹中工務店が建設しましたが、さすが美術建築の竹中と言われるだけはある、美しい出来です。

私は仕事でこのターミナル4の建設に関わっていたんで、工事中の現場にも足繁く通っていました。今回初めて完成形を見て、嬉しさも一際。感無量ですキラキラ

チャンギ空港はまだまだ進化中で、来年にはショッピング、グルメ、エンターテイメントの複合施設ジュエルが完成。ターミナル5の建設も控えています。空港がテーマパーク化してますね。

世界ナンバーワンの称号は、当分誰にも奪うことは出来ないでしょう!