先日、週末を使って、子どもたちとデサルビーチへ行ってきました。
前にも何回かビーチには日帰りで遊びに行ってますが、今回は泊まりで、金曜から2泊。
うちから1時間ちょっとドライブすれば、もう到着です。
今回は、以前Pulai Desaruだったホテルに。フルレノベーションして、Sand and Sandalという名前に変わっていました。たぶんデサルでは一番良いクラスのホテルだと思いますが、評価は3.5星ぐらい、、、という感じでしょうか。ま、ビーチフロントでロケーションもいいし、部屋もそこそこ小奇麗で、週末ちょっと子どもを遊ばせるのにはいいかな、という感じ。
ビーチはこんな感じで、パッと見きれいなんですが、最近オイルタンカーが座礁したらしく、オイルスピルに注意、とう看板が砂浜に挿してありました、、、
でも、水はわりと済んでいてきれいだったので、子どもたちは思う存分遊んでました。私も久々に海で泳ぎました。
しかし、、、砂にオイルが残っていたのか、水着のお尻のあたりにオイルのシミが点々とついてました、、、。
どうりで、あまり人が泳いでいなかったはずだ、、、。
夜は、蛍ツアーへ行きました。
マングローブの中突如現れる、水上シーフードレストラン。
いかにも東南アジアって感じのディープな厨房。
このレストランの隣に、なぜか大きな遊覧船が停まっていて、そこから船に乗ってマングローブへ出発です。
マングローブに蛍がたくさんとまってキラキラ光って、クリスマスツリーのようにきれいでした!これは一見の価値ありですよ。でも、虫除けスプレー忘れて、蚊にめっちゃ刺されました。
翌日も懲りずにビーチとプールでたっぷり遊んで、帰宅。
たった1時間で行けて、とっても気軽にリゾート気分が味わえました
このデサルコースト、現在大規模開発中で、今でこそこんなふうにローカルっぽいユルイ雰囲気ですが、、、もうすぐ高級リゾートに大変身を遂げそうです。
Hard Rock Hotel, Westin, Anantaraそして岬の最先端ではなんとあのAman Resortが建設中!見に行きたかったけど、まだ立ち入り禁止エリアでした。
セントーサにもある、おなじみ Hard Rock Hote は今年の秋にオープン予定とホームページにありました。
Westinは来年夏。
すぐ隣には、Els Clubという目のくらむような美しいゴルフコースが。最近オープンしたばかりのようです。海を見ながらゴルフを楽しめる、素晴らしいコースです。
あーー、ゴルフのレッスン取って、いつかこんなところでティーオフしてみたい!!と思いましたよー。
このYoutubeビデオ見るとわかりますが、大規模ウォーターパークも建設中です。
https://www.youtube.com/watch?v=zvfMuOA53Hk
アマンはもう少し先でしょうが、もうヴィラなど構造物は出来上がっているようです。いつか、一度は泊まりにきてみたい!
これらのリゾートホテルとレジャー施設がオープンしたら、デサルコースト、一気に花開きそうですね!待ち遠しいな♪あと2年もすれば、このあたりは大変貌を遂げることと思います。
ビーチを楽しむだけなら、飛行機に乗らなくてもここで充分、という感じ。飛行機代の代わりにホテル代奮発してアマンみたいなところに泊まりたい💖
エンターテイメントの少ないジョホールに、こんなリゾートができるなんて、住民としては嬉しい限り。
オイルの汚染もそれまでにはきれいになりますように、、、。
ちなみに、子どもたちに水着についてしまったオイルのシミ。ところどころに粒粒とついていたのですが、石鹸で洗っても全く取れず。
「そうだ、油には油!」
と思い出して、ユーカリオイルをつけてみたところ、きれいに消えました!油汚れにはユーカリオイルおすすめですよ!