先週、携帯をなくしてしまいました、、、。えーん


 なんという大失態!


会社支給のシンガポール用iPhone 7と、マレーシアで使っているXiaomi Mi Noteの二つの携帯を持ち歩いているのですが、なくしてしまったのはXiaomi。


実は一ヶ月ぐらい前、ショッピングセンターのトイレにiPhone7を置いてきてしまって、15分ぐらい経って慌てて気づいて戻ったらなくって青ざめて、トイレの外でオロオロしていると、シンガポール人の女性が近づいてきて



「もしかして電話なくしましたか?」


「はいっ!グリーンのケースのアイフォンなんですが、、、」


「そうですよね、トイレで見つけたから、困っていらっしゃるだろうと思って、ここで待ってたんです。もしあと5分で来なかったら警察に届けようと思ってました。」


 と、電話を返してくれて、本当に感謝の気持ちでいっぱいでした。お願い


 しかも15分も待っててくれて、なんていい人なんだ、、、こんなことはシンガポールだからこそですね。


 会社のiPhone 7なんてなくして弁償しなければいけないことになったら、高額なだけに大変です。本当に助かりました。


しかし、そのすぐ後にマレーシアの携帯をなくしてしまうなんて、、、。自分の馬鹿さ加減に涙が出てきちゃいます。パンチ!パンチ!パンチ!しょぼん


おそらく出社前、時間つぶしに座っていたベンチにおいてきてしまったと思われます。


会社に行ってすぐ気づいて、急いでベンチに戻ったんですが、ありませんでした、、、。


幸い、写真やビデオ、電話帳は全てGoogle にバックアップされていましたが、それよりも何よりも運悪く、スクリーンロックしてなかったんです、、、。 ガーン


SNSのアプリやメールのパスワードなど慌てて全部変えましたが、チャットの履歴や電話帳など個人情報がいっぱいなのに、ホントにどうしよう、と今だに冷や汗が止まらない毎日です。あせる


今のところチャットアプリなどにログインされた形跡もないし、誰かがWifiを使って電話をオンラインにしたら、自動的に電話がロックされるような設定にしておきました。


 それでもホントに気が気じゃありませんが、、、。

 

まあ、もう後の祭りなんで、これからはこのような失態がないよう肝に銘じ、絶対に携帯はロックして、指紋認証タイプの機種を使うことにします。あと数日待って電話が出てこないようなら、マレーシア用の新しい携帯を買うことになりそうです。 


ちょうどMi Noteもそろそろ使って2年。何のトラブル、不満もない、いい電話でした。すっかりファンになり、次もやっぱりシャオミがいいので、後継機種のMi Note 2を検討しています。


シャオミを買うまでは、iPhone信者で、ブランド戦略に洗脳されて、iPhone以外の電話は品質が劣っているに違いない、、、と何の根拠もなく信じてましたが、夫に、何言ってんの?シャオミのスペックとコスパを考えたらiPhone買う意味ない、と押され、半信半疑で購入。


使ってみて、すっかり納得しました。


最近の中国製携帯は本当に大進化を遂げていて、中国製だから信用できないなんて、とんでもない。シャオミ以外にもHuawei やOppoなどがどんどんシェアを上げていますが、これから携帯市場は家電などと同じように、中国に侵食されてゆくことと思います。


まあ何にしても、次の電話は絶対なくさないよう大事にしなくては、、、。ショボーン