どこもかしこもヤモリに占領される南国生活。
私はそんなにヤモリは嫌いじゃないので退治しようとは考えず、仲良く共存していますが(笑)、一番困るのは郵便ボックスの中に住み着いてしまうので、中が糞だらけになること、、、。
掃除も一苦労だし、郵便物に糞がついたりすると最悪。
なんとか、やつらをあそこから追い出す方法はないものか、、、と、ヤモリ除けに効くという薬の類を置いたり、あと、ユーカリオイルを中に塗りたくったりしました。
薬はまったく効果なし。
ユーカリオイルは、やっぱり匂いが苦手なのか、結構効いたけど、しょっちゅうオイルを塗ってこないといけなくてもったいないし、面倒。
そこで、夫がネットで調べて試したのがコレ。
卵の殻!
なんでも、卵の殻があると、蛇や鳥などの天敵がいると思って警戒するようで、ヤモリ除けに効果があるとか?
そんなわけないじゃん、、、
と半信半疑でしたが、モノは試し。朝食で使った卵の殻をいくつか置いてみたところ、確かに、数日経っても糞がない。
さらに何日か経つと2つぐらい落ちてましたが、それでもだいぶ少ないです!
あながち嘘じゃないみたい!
まあ、まだわからないですけどね。あと2週間ぐらい経ったら卵に慣れて、また来るかもしれないし。
それにしても、こんな卵の殻を郵便箱に入れておかなきゃいけないなんて、なんだかなぁ、、、
という感じですが、糞まみれになるよりいいか?
いつもヤモリの隠れ場所になってるリビングのキャビネ下にも置いてきちゃいました。フフフ。
ヤモリに悩む方、お試しあれ♪