前のメイドちゃんが妊娠して辞めて、2月から新しい子が来たものの、これが大ハズレ。
仕事の段取りが全くできないし、指示しないと何も気づかない。まず初日から、ゴミ出しせずに寝るわ、ご飯は炊飯器に入れっぱなしだわ、戸締りはしないわなど、びっくりする仕事っぷりだった。お米、しょうゆ、砂糖など、なくてはならないものも、なくなってから夕食の支度どきになって"もうありません"と言う。掃除洗濯などは指示すればやるけど、次の日からまたすぐできない。一つのことをずっと黙々とやるのは出来ても、マルチタスクは無理。
そして、家族にもいっぱい問題があって、とにかくやたらメソメソして、お母さんが目の手術をして失明した、二人の子供のうち一人は知的障害者だから心配でしょうがない、など、色々身の上話をしては泣く。私の子供たちを見てると自分の子供たちを思い出すからと泣く。なんかとっても気の毒な境遇で、かなり精神不安定。
嫌な予感がしてたけど、入って2週間でいきなり、お母さんの手術代があるから給料を前借りしたいと頼み込んできた。
もう泣きながら、わらにもすがるような目で訴えてくるから、仕方なしに"一度きりだからね"と前貸してあげたけど、こういうのって絶対続くだろうなと思った。
そして極めつけ。持病の痔が悪化して、痛くて眠れない、手術しないといけないかもしれない、と来た、、、。
ただでさえ仕事ができないのに、もう重労働は頼めないし、痔の手術なんてしたら1ヶ月は仕事は無理だし、その手術代も払ってと言ってくるかも、、、。
とにかく運がないというか、次から次へと不幸が迫ってくるのだ。
それで、詳細は省きますが、先週、大ドジを踏んだので注意したら、いきなり"もうできません。今すぐやめます。さようなら、マーム。"って荷物まとめて、土砂降りの雨の中忍者みたいに去っていった、、、。
唖然呆然。
イジめたわけでもないし、完璧を求めてもいない。誰にでも得手不得手はある。ただ、普通にメイドさんなら気づくようなことに全く気づかないし、こちらが全部1から10まで指示しないといけないのは疲れる、、、。普通にやってほしいことをお願いしただけなんだけど、彼女には荷が重過ぎたのか。
まあ、遅かれ早かれこうなっていただろうし、痔が大爆発する前に辞めてもらってよかったのだろうし(笑)、とりあえず前借りした給料分は働いてくれたからよかったけど、いきなり辞められたから、こちらも大迷惑。全てトチ狂ってしまった。
何も指示しなくても、完璧に家事をこなし、なんでも気がついて先回りしてくれた前のメイドちゃんは、本当にいい子だったなと、失って実感する有り難み。前の子が優秀すぎたから、余計に今回の子との差が目立ってしまった。
こんな子を焦って雇ってしまった私が悪いんだけど、あまりにも大ハズレだった。
とりあえず普段から知っていたピンチヒッターの子に来てもらってしのいでいるけど、早くフルタイムの子を見つけないと、、、しかしシンガポールのように簡単にはメイドが探せないのが辛いよ、マレーシア。
子供達ももう大きいし、そんなにメイドに依存しなくてもいい、したくない、とも思うのだけど、フルタイムで働いてる身だから、やっぱりいないとやっていけないのも事実だ。日本なら鍵っ子になってもまだ安全だけど、さすがに異国のしかもマレーシアで鍵っ子にはさせられないから。
あぁ〜 なんだか最近いろいろと問題ばかりなんですが、そこにこの爆弾。凹むし、すごく消耗するなぁ、、、
今度は、もっとしっかり人選しなくてはいけない、、、。
とほほ。