例のYanis Marshall のオネエダンス触発され、急に踊りたくなった私。
昨日、いきなり何を血迷ったか、仕事帰り、ポールダンスの体験レッスンに行ってしまった。 今まで、ヨガとかワークアウトのクラスは取ったことあるけど、ダンスは初めてだ。しかもなぜポールダンス?なんとなく、ハイヒールで踊るっていうとポールダンスかな~、と思って。
シンガポールでは流行っているのか、ポールダンススタジオ、探すとけっこうたくさんあります。で、体験レッスンにサインアップして、清水の舞台から飛び降りる如く、行ってしまった。
スタジオに入ると、セクシービキニに15cmぐらいのピンヒールという姿で、180度開脚のストレッチしてる若い女子ばかり。40代のオバチャンの私は完全に場違いでお呼びじゃない(笑)。こんな物好きは私だけだろう、、、と思いきや、過去には70代女性もレッスンに来ていたらしいし、ママさんで来てる人もちらほらいるらしい。でも、誰にも話しかけられないように、スタジオの隅っこで、隠れるようにストレッチをして準備運動をしていた。
体験クラスなので、もう一人の若い子と二人だけでレッスン受けました。(恥を忍んで。笑。)
ビキニ姿の若いセクシーな先生に続いて、初心者スピンを習う。ファイヤーマンという、消防士がポールを降りるような格好で、両膝でポールをはさんでくるくる回る。先生はすごい軽々と華麗にやるので簡単に見えるんだけど、実際やってると、重力との戦いでめっちゃ過酷、、、。もうここ何年も、たまにヨガやるぐらいでまったく運動らしい運動なんかしてないので、筋力が完全に衰えている私には、拷問だ!死ぬ!でもって、ポールにあたる部分の皮膚が痛い!手の皮も豆ができそうだ。
七転八倒しながらも、レッスンが終わる頃にはなんとなく回るコツを掴んで、ダンスの振り付けも混ぜて、DNCEの"Cake by the ocean"を バックにくるくる回った!踊った!
しかし、気がつくと膝の内側に紫のアザがくっきり、、、 手の皮むけそう、、、。鉄棒で逆上がりやった子供時代を思い出す。
いや、すごいよ、ポールダンス、、、めちゃくちゃ痛いよ、辛いよ!
一夜あけた今日は、アザは痛いし、身体中の筋肉がバキバキと悲鳴をあげている。
こんな状態だけど、先生が履いてるようなあの女王様みたいなヒールを履いてまた回ってみたい、、、という危険でマゾヒスティックな誘惑と戦ってます。
それにしても、面倒くさい、時間がない、疲れる、などといつも言い訳をして運動から逃げていたようなオバサンを、ポールダンスのスタジオまで行かせた、Yanis のダンスの魔力ってすごい。