我が家の建築、着々と進んでいて、屋根の工事も完了!
でも、なんかおかしいな~、、、。
夫が気がついたんだけど、屋根が設計図より全然低い位置に取り付けられている、、、
でも、なんかおかしいな~、、、。
夫が気がついたんだけど、屋根が設計図より全然低い位置に取り付けられている、、、
だから、窓がすっかり覆われちゃって、室内から屋根裏が見えるという状態、、、。
設計図だと、軒裏板が壁面に対して直角になるはずだったのに、屋根が低すぎて軒裏の板が貼れないじゃん!
早速、工事会社のおっちゃんにクレーム。
「ちょっと、屋根の位置が低いみたいだけど、どうなってんの?軒裏板が貼れないじゃない!」
「あーー、その件は気づいてました。でも、軒裏板を直角にしないで、勾配をつけて、窓に当たらないようにすれば大丈夫ですよ。」
「気づいてたって、なんで気づいたなら言わないわけ!?」
「いやー、提案しようと思ってたんですよ~」
「ダメ。そんなの絶対ダメ。屋根やり直せないわけ?」
「うーん、、もうここまで進んでしまうと正直難しいですねー、、、どうしてもっていうならやりますけど、、」
「どうしても、やってもらいたいわ!どうやったら、こんな根本的なこと間違えるわけ?建築家は、現場監督は、何してたの?なんで設計図通りの施工ができないわけ!?」
と、私、大爆発。
ここまで数々のミスがあって、そのたびにクレームつけて、対処させてきたけれど、今回のミスは、許せない。
コストがかかろうが、時間がかかろうが、そんなのは知ったことではない。
屋根は、全部やり直しさせることに決定。もちろん、費用は工事会社持ちで。
しかし、気づいてたのに言わないって、あり得ん、、、あとで笑ってごまかすつもりだったんだろうか?
ちゃんと人が住む家を建てている、っていう実感があるんだろうか?
おもちゃの、レゴブロックの家でも建ててるつもりなんでしょうか?
ていうか、プロジェクトマネジメントをお願いしてる建築会社のチームは何をやってるのか?
素人の私らが気づいて、なんでプロが気づかないかな??
ハァ、、、これだからダメーシアは、、、
先が思いやられるのであります。
設計図だと、軒裏板が壁面に対して直角になるはずだったのに、屋根が低すぎて軒裏の板が貼れないじゃん!
早速、工事会社のおっちゃんにクレーム。
「ちょっと、屋根の位置が低いみたいだけど、どうなってんの?軒裏板が貼れないじゃない!」
「あーー、その件は気づいてました。でも、軒裏板を直角にしないで、勾配をつけて、窓に当たらないようにすれば大丈夫ですよ。」
「気づいてたって、なんで気づいたなら言わないわけ!?」
「いやー、提案しようと思ってたんですよ~」
「ダメ。そんなの絶対ダメ。屋根やり直せないわけ?」
「うーん、、もうここまで進んでしまうと正直難しいですねー、、、どうしてもっていうならやりますけど、、」
「どうしても、やってもらいたいわ!どうやったら、こんな根本的なこと間違えるわけ?建築家は、現場監督は、何してたの?なんで設計図通りの施工ができないわけ!?」
と、私、大爆発。

ここまで数々のミスがあって、そのたびにクレームつけて、対処させてきたけれど、今回のミスは、許せない。
コストがかかろうが、時間がかかろうが、そんなのは知ったことではない。
屋根は、全部やり直しさせることに決定。もちろん、費用は工事会社持ちで。
しかし、気づいてたのに言わないって、あり得ん、、、あとで笑ってごまかすつもりだったんだろうか?
ちゃんと人が住む家を建てている、っていう実感があるんだろうか?
おもちゃの、レゴブロックの家でも建ててるつもりなんでしょうか?
ていうか、プロジェクトマネジメントをお願いしてる建築会社のチームは何をやってるのか?
素人の私らが気づいて、なんでプロが気づかないかな??
ハァ、、、これだからダメーシアは、、、
先が思いやられるのであります。
