息子の前の先生。メールしても連絡帳に書いても滅多にレスしない人でした。

初日に息子を連れてって挨拶したときも

「あれ、彼は担任誰ですか?私ですか?」

とか言ったんで、かなり不安を抱きましたが。あせる


一度、息子が早退しなきゃいけない日があって夫が迎えに行ったのですが、

まあ親が来たら挨拶とか、ハローぐらい言ってもよさそうなんだけど、

その先生はまったく夫と目も合わせず、何の挨拶もなく息子を引き渡したそうで、

夫は

「あの人、俺の存在にまったく気づかない振りしてたっていうか、完全にシカトされた」

って仰天してました。

同じクラスの息子の友達のママに言ったら

「あー、彼女ならあり得る対応だなー、メールもレス無しだしね、、、」

と納得してました。

まあ学校では息子に冷たくしてるわけでもなさそうだし、しっかり授業はやってるようだったんで、特にクレームしませんでした。

息子は

「うーん、いい人だけど、すんごい厳しい。で、時々みんなが言うこと聞かないとキレて叫ぶ。」

って言ってましたけど。にひひ



さて、新しい子供たちのクラスの先生もそんなに恐くてレス無しだったらどうしよう、、、と不安でしたが、

いろいろメールしても、

ちゃんと即レス返ってくるんで嬉しいです!

メールの語調も柔らかく優しいし。

先日も学校では保護者のオリエンテーションがあって自己紹介しましたが、ちゃんと握手して笑顔で挨拶してくれたし。

熱意ある、子どもが好きな先生という印象でした。

なんだ、優しいじゃん!ふつうの人でよかった!

ってちょっと感動しました。

優しい先生、怖い先生、色んな先生がいますが、

来年娘が進級したとき、息子を担任してたあの怖い先生じゃないといいな、、、。レス無しって悲しいので、、、!