ナントカは風邪ひかない、、、と言いますが、マレーシアに引っ越してきてから、そういえば一度も風邪をひいていません。
シンガポールに住んでいた頃は、ひどい気管支炎になったり、突然高熱と全身の痛みで寝込んだり、ということがときどきありました。ちょっとした風邪、とかではなく、いきなり変なウイルスに大打撃を喰らう、という感じ。
それが、マレーシアに引っ越してから、全く寝込んだことがない。
特に健康オタクになったわけでもないし、むしろ、時々通勤時の渋滞でクタクタになったりして体力が落ちてると感じる時もあって、そろそろ風邪ひきそうなのに、なんでかな、、、と考えてみたのですが、ハッと気づきました。
そうだ、車で通勤、移動するようになったからではないかしら。

シンガポールでは、通勤に地下鉄やバスを利用していたし、何せ人が多いから、どこに行っても常に人ごみの中に居ました。
タクシーもよく使いましたが、不特定多数の人が乗るわけだから、やっぱり車内にウイルスが飛び散ってたりするわけですよね。
マレーシアに引っ越してからは、マイカー通勤。会社以外で多くの人に接することもありません。
シンガポールにたまに遊びに来ても、車で移動なのでバスやタクシーには乗らないし。
マレーシアでは、週末のジャスコなどのスーパー以外は、どこでもとにかくだだっ広く、シンガポールのように人が密集していないから、不特定多数の人に間近で接することもありません。
そのジャスコだって、もうテスコのオンラインショッピングのおかげで行く機会が激減したし。

でも、やっぱり公共の乗り物に乗らなくなったのは大きいですね。
何にしても、健康なのはよいことだし、ちょっと得した気分です♪

皆様も、お体をお大事に!