ここ最近、急に奥歯の隙間に食べ物が挟まるようになりました。

こりゃ虫歯だ!

手遅れになる前に今日は朝からシンガポールで歯医者さんへ行ってきました。

ジョホールでいい歯医者さんってまだ知らないし、なんとなくジョホールで行くのは不安でね、、、。

ジュロンポイントにある、初めて行く歯医者さんでしたが、先生はサッと口の中を見て、

「虫歯ですね。削って詰め物しましょう。」

って、いきなりエアタービンを持ってきました!

「え、え、え、先生、麻酔は!?

「必要ないです。そんなに痛くないはずだから、大丈夫ですよ。」

って、麻酔もかけず、いきなりキュイーーーンと削り始めました!ていうか、レントゲンとか先に撮るんじゃないの、ふつう!?と動揺しまくり。 抗議するにも口が動かせないんで、あわわあわ言いながら、成すがまま、!

でも、先生の仰るとおり、削られても痛くなくって、神経に近くなってくると微妙にチクッとしましたが、大丈夫でした。下手に麻酔して、3時間ぐらい痺れるよりいいのかな、、、。

幸い、虫歯は神経までは達していなかったようで、すぐにコンポジットの詰め物をして、ものの20分ぐらいで終了。

早すぎるんですけど!!!ほんとにちゃんと治ったのかな?!

怪しいけど、まあシンガポールならどこにかかってもお医者さんも歯医者さんも腕はそこそこでしょ、、、って無理矢理自分を納得させてみた。(笑)

シンガポールの歯科治療って本当に高くて、以前も神経抜いてクラウンをしたら、2000ドル以上かかったという痛い思い出があるので、治療費が心配でしたが、請求は270ドル。

まあ、保険がきく日本に比べたら高いですけど、いきなり800ドルとか請求されたらどうしようとビクビクしてたので、意外と低くてびっくり。会社で若干カバーされるし、まあよかったのかな?

ついでの入念に歯のクリーニングもしてくれたので歯がツルピカになって爽快です