息子の学校では、オーストラリア発のSmiggleのステーショナリーが大人気だそうで。

クラスの子がほとんどこのステーショナリーを持ってるらしく、いつも「僕もSmiggleほしい、買って~!」っておねだりされていましたが、最初はSmiggleって何の事かわからなくてスルーしてました。

先日、JEMをブラブラしているときに、いつも見かけて覗いていたかわいいステーショナリーのお店に入って、「あ、もしかしてこれがSmiggle?」と、ようやくピンときました。

こんな感じのとってもカラフルなお店。


かわいいステーショナリーショップだなー、と時々立ち寄っていたのですが、けっこう値段が高くて、まだうちの子たちには贅沢よね、、、なんて思ってたんですよね。


でも、ことあるごとに「Smiggleほしい」ってうるさいから、こないだ寄った際に、学校に持ってくステーショナリー一式買ってやりましたよ。20ドル以上買うと一部のアイテムが半額、っていうセールやってたし、、、。すぐこうやって甘やかしてしまう私。


色は緑で統一。

今まで、2ドルぐらいのどこで買ったかすら覚えていないペラペラのペンケースを持たせてたので(笑)、一気にアップグレードですね!

娘にも、おソロでピンクのセットを買ってあげました。

このペンケースがなかなか優れもので、えんぴつ削り、カラーペンセット、色鉛筆10本、はさみ、えんぴつ5本、消しゴム、定規が無理なく全部すっぽり入る収納力で、私もほしいぐらいです!

あと、写真のカラーペンセット。Sparkle penといって、インクにラメが入ってて、すっごくかわいいんです!文字を書くと、ラメがキラキラ光るの!

デザインがかわいいだけでなく、機能性も抜群のステーショナリーだから、爆発的に人気なんでしょうね。

でも、娘のと合わせて、総額60ドルぐらいしました。定価だったら、80ドルぐらいになったと思います。高いですよねー、、、!写真のペンは4ドル95セント、えんぴつなんて、一本1ドル20セントですよー!

私もこのペンケースほしかったけど、高くて買えないや、、、って諦めました。

それにしても、小学1年生の8割がこんな高級ステーショナリー持ってるなんて、なんとも贅沢な学校ですこと、、、。

このSmiggle、現在はショップはオーストラリア、ニュージーランド、シンガポールのみで展開しているそうですが、日本に上陸したら大ヒットしそうですよね~。