引っ越して5日目。

鬼のように頑張って荷解きをして、80%ぐらい箱が空きました!

リビング、ダイニングはもうほぼ完了。




早くアンパックして落ち着きたいから、この5日間、死にもの狂いで箱を空けまくりました。

メイドも手伝ってくれて、本当に助かりました。


ちょっと一段落ついたので、今日は敷地内をお散歩してきました。

このように、ちょっと歩くと公園があります



子ども達も大喜び。




家の前の通りはこんな感じ。


この広い空!

ま、なーーんにも無いっちゃ何にも無いんですが  

シンガポールとは全く別世界、異次元ですね。とにかく広々してて、アメリカみたいです。

家も前のコンドの倍の広さなので、子ども達も大喜びで、家中楽しそうに駆け回って、とってもハッピーみたいです。

都会が好きな夫は、人も少なく何にも無いこの環境にだいぶカルチャーショックを受けていますが、私はかなり気に入っています、ヌサジャヤ生活♩

まぁ、とにかく時間がゆっくり、ゆったり流れるので、何でもペースの早いシンガポールに仕事に行くのが嫌になっちゃうというか、勤労意欲がなくなるのが問題ではありますが!


一度これを味わってしまうと、もうシンガポールには住めないな~、、、というか、都会に住めない。東京にも住めないって気がします。遊びに行くのはいいですけど。


しかし、問題も幾つかあります。

それは、蚊!シンガポールは鬼のようにペストコントロールしているせいで蚊ってほとんどいませんが、こちらはものすごい量の蚊がいて、特に子ども達が刺されまくってて痛々しいです。

この前は蚊がブンブンうるさくて眠れなかったし、、、。

なんで網戸が無いんでしょうね、こっちって、、、。

マグネットで取り付けるタイプの網戸を買ってくるか、あるいは蚊帳でもして寝るかしないと、大変です!

あとは、食材が、、、チキンばっかり!豚肉も、ノンハラルコーナーに申し訳程度に置いてますが、量も少ないし値段も高いし。

チキンのレパートリーを増やさないと。

豚肉、牛肉はシンガポールで仕入れて密輸(笑)ですね。


そんなわけで、ヌサジャヤ第一週目、無事に過ごせました。