今日は朝からJBのトヨタまで行って、待ちに待ったアバンザ君を引き取ってきました!
2年ぶりのマイカー!感無量!!
前にも書きましたがシンガポール人とシンガポールPRは、マレーシアの車をシンガポールに乗り入れることはできませんが、シンガポールに住んでいないEPホルダーなら、シンガポールに14日以上車を維持していなければオッケーです。
まだ住所がシンガポールなので、何か言われるかな、とちょっと心配でしたが、問題無く入国できました。
マレーシアの車でシンガポールに入るには、ウッドランドかトゥアスのイミグレーションで、Auto Pass Cardを購入します。このカードで料金所の料金、シンガポールでの車両入国税を清算します。シンガポール国内では駐車場やERPの清算などもできます。
これでもう、シンガポールでも、タクシーを待ってイライラしたり、時間を延々と無駄にすることなく、いつでも好きなところへ出かけられます!
エンジンが1500ccなので、日本で6000ccエンジンの車に乗ってた夫は
「なんじゃこりゃ!パワーが全然足りない!」
と、だいぶ物足りなさそうでした。
確かに、大きな車体に1500ccなので、ちょっとの坂道でもエンジンがブオーーンと唸って、一生懸命頑張ってる感いっぱいでした。
そんなアバンザ君に私はすっかり愛着が湧きました。
これから家族のために、頑張って走ってもらいたいと思います。
2年ぶりのマイカー!感無量!!

前にも書きましたがシンガポール人とシンガポールPRは、マレーシアの車をシンガポールに乗り入れることはできませんが、シンガポールに住んでいないEPホルダーなら、シンガポールに14日以上車を維持していなければオッケーです。
まだ住所がシンガポールなので、何か言われるかな、とちょっと心配でしたが、問題無く入国できました。
マレーシアの車でシンガポールに入るには、ウッドランドかトゥアスのイミグレーションで、Auto Pass Cardを購入します。このカードで料金所の料金、シンガポールでの車両入国税を清算します。シンガポール国内では駐車場やERPの清算などもできます。
これでもう、シンガポールでも、タクシーを待ってイライラしたり、時間を延々と無駄にすることなく、いつでも好きなところへ出かけられます!

エンジンが1500ccなので、日本で6000ccエンジンの車に乗ってた夫は
「なんじゃこりゃ!パワーが全然足りない!」
と、だいぶ物足りなさそうでした。
確かに、大きな車体に1500ccなので、ちょっとの坂道でもエンジンがブオーーンと唸って、一生懸命頑張ってる感いっぱいでした。

そんなアバンザ君に私はすっかり愛着が湧きました。
これから家族のために、頑張って走ってもらいたいと思います。
