先日申し込んだ家ですが、無事に借りられることになりました。
「他に申し込んだ家族がいて、そこはあなたより高い金額でオファーを出していて、あなたより早く入居できると言っている」
とエージェントは言ってましたが、、、
あっっーー!よく考えたらこの手口、土地を探してたときと同じだわ、、、!
ここで真に受けては足元を見られてしまいます。
主人がきっぱり
「入居日は早めません。家賃も今のオファーのままで上げません。ダメなら次を探します。」
と言うと、数時間後、結局オーケーの返事。(笑)
シンガポール人がオーナーの物件に申し込んで「他に高い金額で申し込んでる人がいる」ってふっかけてきた場合は、ほぼ99.99%嘘、というのが土地探しのときに得た教訓でしたが、賃貸でもやっぱり同じですね!要注意要注意!
こういう駆け引きは、もうお約束というか、ご挨拶みたいなものですね。中華系の方の商売人気質というか、特にシンガポーリアンは”キアス”なんて呼称があるくらいで、とにかく負けたくない、1円でも得したいわけです。駆け引きして、マーケット価格を試しているというのもあると思います。
最初にエージェントに問い合わせたときも、「予算はいくらですか?」って聞かれましたが、これも正直に答えてしまうと、仮に予算より安く借りられたとしても、その金額までは出せるんだろう、と思われて、マーケット価格が需要以上に上がってしまったり、家賃交渉できなくなったりするので 「予算は決めてません。いろいろ見てから考えます。」 ってはぐらかしていました。 私たちも一度苦しい目にあったので学びましたよ!
何はともあれ、気に入ったお家に住めることになったので、よかったです♪
ところで、心配しているメイドの件ですが、やっぱりうちのメイドはマレーシアまでは着いてきてくれないことになってしまいましたが
、引っ越して最初の3週間ぐらいは来てくれることになりました。引越しの荷解きなど大変だし、助かります!
彼女がいなくなって、すぐに次のメイドが決まって予定通りに来る、、、とは思えないので、母とアメリカに住む伯母に助っ人をお願いしたところ、ふたつ返事で快諾してくれて来てくれることになりました!よかった!一安心です。
急に環境がガラッと変わるので、子供たちはもちろん、私も夫もいろいろと戸惑ったり不安になったりすることでしょう。そんなとき母と伯母がいれば何かと安心ですし、心強いです!
メイドの件が決まらないと、ビザが取れないと、動けない、、、と思っていましたが、とりあえず動いちゃえば、あとは何とかなっちゃうものだと思います、人生って。
住まいが決まって、ヌサジャヤ移住に向けて大きく一歩前進です。
「他に申し込んだ家族がいて、そこはあなたより高い金額でオファーを出していて、あなたより早く入居できると言っている」
とエージェントは言ってましたが、、、
あっっーー!よく考えたらこの手口、土地を探してたときと同じだわ、、、!

ここで真に受けては足元を見られてしまいます。
主人がきっぱり
「入居日は早めません。家賃も今のオファーのままで上げません。ダメなら次を探します。」
と言うと、数時間後、結局オーケーの返事。(笑)
シンガポール人がオーナーの物件に申し込んで「他に高い金額で申し込んでる人がいる」ってふっかけてきた場合は、ほぼ99.99%嘘、というのが土地探しのときに得た教訓でしたが、賃貸でもやっぱり同じですね!要注意要注意!

こういう駆け引きは、もうお約束というか、ご挨拶みたいなものですね。中華系の方の商売人気質というか、特にシンガポーリアンは”キアス”なんて呼称があるくらいで、とにかく負けたくない、1円でも得したいわけです。駆け引きして、マーケット価格を試しているというのもあると思います。
最初にエージェントに問い合わせたときも、「予算はいくらですか?」って聞かれましたが、これも正直に答えてしまうと、仮に予算より安く借りられたとしても、その金額までは出せるんだろう、と思われて、マーケット価格が需要以上に上がってしまったり、家賃交渉できなくなったりするので 「予算は決めてません。いろいろ見てから考えます。」 ってはぐらかしていました。 私たちも一度苦しい目にあったので学びましたよ!

何はともあれ、気に入ったお家に住めることになったので、よかったです♪
ところで、心配しているメイドの件ですが、やっぱりうちのメイドはマレーシアまでは着いてきてくれないことになってしまいましたが

彼女がいなくなって、すぐに次のメイドが決まって予定通りに来る、、、とは思えないので、母とアメリカに住む伯母に助っ人をお願いしたところ、ふたつ返事で快諾してくれて来てくれることになりました!よかった!一安心です。
急に環境がガラッと変わるので、子供たちはもちろん、私も夫もいろいろと戸惑ったり不安になったりすることでしょう。そんなとき母と伯母がいれば何かと安心ですし、心強いです!
メイドの件が決まらないと、ビザが取れないと、動けない、、、と思っていましたが、とりあえず動いちゃえば、あとは何とかなっちゃうものだと思います、人生って。

住まいが決まって、ヌサジャヤ移住に向けて大きく一歩前進です。