娘がローカル幼稚園に移って2週間。
あれほど、最初はギャン泣きして嫌がっていたのに、昨日ぐらいから泣かなくなり、ついにボイコットしていたランチも食べるようになりました!
食べられるようにさえなれば、もう安心、大丈夫ですね!

今日は、「学校たのしかった!」「ランチちゃんとたべたよ!」と報告してきました。
そして、1週間幼稚園でやったプリントや教材を持ち帰ってきたのですが、見てみてビックリしました。インターより、全然お勉強が進んでますよ!インターは遊んでるだけ、ローカルのほうが勉強は進んでる、、、と巷で聞いていたのは本当だわ、、、と実感しましたね。さすがシンガポールの幼稚園ですね!この内容では、娘には追いつけないんじゃ、、、と心配になっちゃいました。

お勉強だけでなく、工作やお絵描き、ダンスやお遊戯などもしっかりやっているようで、娘もいろいろ学べて刺激になって楽しいようです。
一時はどうなることかと心配しましたが、本当に入れてよかったです、ローカル幼稚園!

なによりも、思ったよりずっと早く慣れて、楽しんでくれてよかった、、、。子どもってやっぱり柔軟だし、大人が思ってるよりずっと強いですね!