あーやっと金曜日!

今週は半端ない忙しさで連日家に仕事を持ち帰り深夜二時まで働く有様。しかもやったことが殆どただの徒労に終わるという虚しさ、、、

なんだか頭がギンギンに冴えてしまって寝た気がしない、、、今週末はゆっくり休もう、、、

勤務評定でイエローカードが出てから気を抜けないと思ってかなり気合入れて仕事してるんですが、いやー、こんな調子でやってたら体持たないわ!子持ちのママがやる仕事じゃないな。私が要領悪いからいけないんだけど、これじゃ子供たちとも全然一緒に時間を過ごせないし。やっぱりもうちょい時間拘束少なめの仕事探そうか!?

なんて思ってたところにヘッドハンターから連絡あったのでちょいと会ってみようと思います。今のマーケット、求人事情を探ってこよう。



そんな中、朗報。ようやくヌサジャヤの土地のステートコンセントが下りて、これで晴れて私たちに所有権が!長かったなー!

家のデザインも進んでいて昨日は第一弾を見せてもらいました。

こちらが3Dのパースです。素敵なんだけど、L字型の家で間取りがちょっと気になってます。

photo:01




何が気になるって、風水だとL字型やコの字型の家って凶相っていうのですよね。家の中心が無いから家族がバラバラになるとか。いえ、決して風水フリークではないですが、凶相とか思いっきり言われると気になるといえば気になる。

そんなこと、西洋人の夫やデザイナーには全然理解できないことでしょうが。

でも、確かに、今のコンドがコの字というかU字。家族がU字のいろんなところに分かれて時間を過ごしていることが多く、それぞれの空間があるのはいいけどどうも皆の一体感が無いのよね。L字になると、あっちのウイングの1階に夫、こっちのウイングの2階に子供たち、私はキッチン、という感じにバラバラになってしまうかも。

そして、風水云々よりも、横に長くて動線が悪そう。あっちこち家の中を右往左往しなきゃいけない感じで。

でも、L字の開放感も好き。どの部屋からも庭とプールが見えてオープン。南国にはこういう風通しの良い開放感があるデザインが涼しくていいのかも。庭を家の中心、憩いの場と捉えればいいわけだし。

でもやっぱり四角型で家の中心にリビングがあって、そこに皆集まり目が届くようにする方がいいかな。動線も短いし。でも風通しも悪くなって家の中に熱がこもりそうだし。


うーーん、間取りって難しい!週末はあーでもないこーでもない、といろいろ試行錯誤だな!では

皆様も良い週末を!