気が付けばシンガポールで仕事を始めて早一年!

最初は右も左もわからなかった、、、て実は今もサッパリなんですが、どっちが右から左かぐらいはなんとかわかるようになってきた今のお仕事。

最近は、わかんない上に仕事がスーパー忙しく、パニック状態。

足りない頭を全力でフル回転させないといけないのでオーバーヒート気味だし、着いて行くのがやっと。なんとか溺れないようにアップアップしてる感じです。

追い打ちをかけるように、最近はさらに難易度がアップしてきて、会社のCEOと直接やり合ったり、シンガポール政府の首脳陣や関係者相手にいろいろ掛けあわなければならなかったり、もう恐ろしい場面ばかり!まるで肝試し同然の毎日です!(笑)


力の無さに落ち込む、、、。私にゃハイレベル過ぎ!

会社の皆も私より若く、子どもがいるのも私ひとりだけだし。

皆さん本当に頭が切れて、なんで自分はこんなところに潜り込んでしまったんだ?と自問自答の日々なんです。

修羅場になって「こんなの自分にはできない!」と落ち込むと、いつも思い出すんだ、ボーディングスクール時代の親友の言葉。

「難しすぎて出来ない仕事なんて無いのよ。だって、誰にもできない仕事だったら、その仕事事体が存在しないでしょ。誰かができることだから、その仕事があるのよ。」

この言葉をいつも思い出し、何とか自分を奮い立たせております、、、。








iPhoneからの投稿