昨日は、私たちの家の建築をお願いするExhaleとの第一回目の打ち合わせでした。

第一回目ということで、好みのデザインや、必要な部屋数、キッチンはどうする、庭は、プールは、ガレージはどうする、といろいろとこちらの希望をブリーフ。

やっぱり南国だから、モダンだけど、バリニーズスタイルとミックスした、涼しげな家がいいよね、
プールはインフィニティーにして、庭にバーベキューパビリオン作ってね、、、

などなど、あれこれアイデアが湧いてきて、楽しかったー!夢が広がるー!

まあ、今は夢見てる一番楽しい時期で、実際着工したら「予想と違った!」「予算オーバーした!」だの「工期が遅れた!」だの、色々と現実が押し寄せてくるんでしょうけどね、、、。

何にしても、マレーシアという外国で、イチから家を建てるなんて、たぶん一生一度のビッグプロジェクト。誰がこんな展開を予想したであろう!?

あーー、、、どんな家が建つのか、、、ワクワクします!

とにかく、ヌサジャヤでは、シンガポールや日本だったら考えられない広さの土地に、あり得ないサイズ、スペック、価格でドリームハウスを建てられます。地震がないから、耐震構造など気にせず、大胆なデザインができるし、建築コストもかからない。

私たちの土地・家の予算では、シンガポールでは2ベッドのコンドを買うのがやっと。アメリカでも、シンガポールのようなメジャーな都市、たとえばニューヨークやサンフランシスコなどが通勤圏にあり、なおかつマルボロカレッジやラッフルズアメリカンスクールのような良い学校があるところは、郊外だって同じ予算で半分の規模の家が建つか建たないか。

そう考えると、本当にジョホールのポテンシャルは凄いです。

昨日の話だと、もう既にレダンハイツの条件の良い土地は、私達が買ったときのスクエアフィート単価より60%も上がってるそうです

これだけ上がっても、まだまだ上がる余地はあるし、シンガポールに比べれば安いから、と購入したいという人は後を絶たないようで、Exhaleも大忙しの様子。

いや、5年ぐらいしたら、レダンハイツはビバリーヒルズみたいになってるかもしれないよ、本当に、、、。


去年良い土地を見つけられて、思い切って決心してよかった。

こちらが私たちが家を建てる予定のプロットからの眺め。なんかゴルフ場みたいですが。



さて、ミーティングが終わると、ドンピシャのタイミングで、銀行から融資オッケーのメール が来ました。申し込んでから2ヶ月もかかったけど、、、!

これでとりあえず資金面はひと安心。

あとはジョホール州のState consentを待つのみだ!


いろいろなタイミングが本当に絶妙で、万事上手く帳尻が合い、歯車が噛み合い、ヌサジャヤへの移住に向かって運命が動き出してます。

何か、見えない力に守られ、導かれてるようです。


さぁ、最後の関門は学校。マルボロカレッジ、どうなるのかしらねー、、、。

返事はきっと来週ですね。