ご無沙汰しております。

二週間前急に咳が出て、急性気管支炎になってしまいました。

熱もないし風邪の症状もないのですが、とにかく咳が止まらず、気管支が狭くなっているせいか息も苦しく喘息みたいな症状。

最初に行ったクリニックでアベロックスというとても強い抗生剤を服用したところ、副作用でちょっと精神錯乱というか幻覚みたいな症状が発生!パニックに陥りました!なんだか背中のあたりがザワザワして、音に異様に敏感になったり、歩き回るのが怖くてベッドで縮こまって固まってました、、、。

これはマズイ、と思ってとりあえず応急処置として胃の中のものを全部出したところ、ほどなくして楽になりましたが、あれは怖かった、、、(゜д゜;) 抗生剤でそんなことになるとは夢にも思わず。きっと相性が悪かったのでしょう、、、。

とにかく咳は全然良くならず、夜は眠れないし、咳込み始めると顔が真っ赤になって苦しくて呼吸困難になったり、、、  厄介だったのでラッフルズ病院で血液検査やレントゲンもしてもらいました。肺炎や感染症ではなかったのですが、相当しぶといウイルスにやられたようです。

シンガポールに来てから、風邪ひいたり熱で寝込むことはほとんどなくなりましたが、時々変なウイルスにやられることがあります。暑い国だからいろいろいるんでしょうね、病原菌が!

病院からは大量の咳止め、去痰剤、気官拡張剤、吸入薬、抗生物質など処方してもらい、やっと回復してきましたが、薬が切れるとまだまだ咳が出ます。微熱もあるし。とにかく、咳しすぎて疲れた、、、かなり体力消耗しました、、、おかげで腹筋がだいぶ鍛えられたかな?(笑)

で、これだけの治療になんと900ドル(6万7千円ぐらい)もかかった!

一応会社で保険に入ってるのでそれでカバーされると思いますが(されなかったらどうしよう!?)、シンガポールの私立病院やっぱりかなり高いですね!

公立病院だとだいぶ安いみたいなのですが、そもそも公立病院ってどこにあるか知らないし、ついつい近所で目につくクリニックや有名な病院に行ってしまうんですよね。

日本にいた時みたいに、ちょっと風邪ひいただけで気軽にお医者さん、というわけには行きませんね、、、。

それにしても、早く治らないかしら!