いきなり思い立ってランニング始めましたが、急に退化した筋肉を酷使したので、疲労物質や乳酸が溜まってる感があったので、今朝は走らずに、久々にパワーヨガ。

身体中の筋肉をくまなく存分にストレッチして、超爽快!パワーヨガは特に運動負荷の高いヨガなので、筋トレの要素が強く、リラックス効果だけでなく、筋力もだいぶ付きます。ジムで重いバーベル持ち上げたり、ごっついマシンで奮闘することなく、自分の体を支えることで無理なくしっかり筋トレできるのがいいです。

他のスポーツにパワーヨガをプラスすると、スポーツに必要な筋力がつくし、スポーツで疲れた筋肉をほぐして癒す効果もあるので、ランニング等と組み合わせると無敵だね。


私のパワーヨガの先生は、ずっとただ1人、この方、Bryan Kest
 


といっても生でレッスンを受けたことはなく、DVDを見ながらなのですが、ずいぶん前に彼のDVDを買ってから、時々ハマったり、やめたりしてますが、ヨガをやりたいなと思うときはいつもこれです。このDVDレッスン、とても良いです。難易度も3段階あって、初心者から上級者までじっくりパワーヨガに取り組めて、そして、Bryanの人柄が素晴らしく、彼の言葉に励まされます。

"It's not about what you do in this class, it's how you feel!"

大事なのは、自分がどう感じるかで、どんなことができるかじゃない、無理するな、自分のペースで自分ができることを気持ちよくやればいいんだよ、と、常に励ましてくれて、時に哲学的なことも言ったりするので、聞いてるだけでもポジティブになれます。

いつか彼のレッスンを生で受けたいなー!

シンガポールのヨガ事情どんな感じなんだろう?インド人が多いから、本格的なヨギーニもいっぱいいるのでは?先生も国際色豊かで面白いかもね。一度はここのヨガスタジオでトライアルレッスンでも受けてみたいものです。