2月に使った食費を計算してみたら、、、日本で暮らしてたときの食費より高いじゃない!どーゆーこと!?!?別に贅沢してるわけでもなく、フツーの食材買ってるし、冷蔵庫がぎっしりというわけでもなく、ほぼ毎日自炊なのに、、、日本にいた頃は冷蔵庫ぎっしりで、食材腐らせちゃったりしていて、特に激安スーパー行ってたわけでもなく、それでも食費は今よりかかっていなかったのに、、、

やっぱりタングリンモールのスーパー高すぎだわ、、、

そのタングリンのマーケットプレイス、家から一番近いし他にどこ行ったらわからないから仕方なく行ってたんですが、お肉や魚が傷んでたことが4、5回ありました。高いくせに頭に来るなー!むっ

で、昨日は趣向を変えてISETANの地下へ初めて行きました。コロッケとか餃子とか煮物とか、懐かしい日本のお惣菜がたくさん売ってて、思わず嬉しくてコロッケ5個買ってしまった。超美味しかった!お魚もお肉も新鮮だったし。ふりかけとか岩のりとか胡麻ダレとかたっぷり買い込んで、子ども達も大喜び。オーチャードにあるから自転車で行くのちょっと恥ずかしいと思って行ってなかったのですが、デリバリーもあるし。なんだ、もっと早く来てればよかった、ISETAN!

久々に懐かしい日本の食材に囲まれて、ちょっぴりホームシックになってしまった私。しょぼん

それにしても、食費、なんとかしなくては、、、これでメイドさんが住み始めたら、あと一人分かかってしまうわけだし。今月は、なんとかリベンジ節約したいものです!来週はチョンバルに行ってみよう!