はぁ~、悩んでしまいます、、、

先日の会社と、それからエージェントに勧められて先週飛び込みで面接した会社と、両方からオファーを頂きました。どちらも提示された給与は同じ。どちらも仕事内容は魅力的で捨てがたい。

しかし、前者は月に1~2回の海外出張は必至で体力的にキツそう。もう1社は家からすんごい遠くてタクシー通勤は必至なので交通費が膨大にかかる上、海外出張はほとんど無いけど、残業が多そう。

どちらも、早々にお返事をしなくてはいけない。

本命は、普段の残業少なめ(と面接官は言ってたけどホントかどうかはわからない)、出張が年6~8回という外資系の会社なんだけど、最終面接のアポが取れない。早くしてー!ってエージェントをプッシュしても、アポが取れないの1点張り。何でそんな時間かかるのか、ほんとに先方は雇う気あるのか、などアレコレ探りを入れて勝負に出てほしいんだけど、、、。むっだいたい、聞いていた仕事内容が面接行ったら全然違ってた上に、会社の名前もずーーーっと間違って読んでるし、ほんとに頼りないわー、、、。

しかし、どうしよう、、、!

家から近くて普段の業務で残業は少ないけど、ほぼ毎月出張アリ、がいいのか。出張はないけど毎日帰りが8時9時がいいのか、、、どっちもどっちよね。

通勤も楽で、残業はそこそこあっても、出張がなくて、お給料もいい、というような仕事があったらいいけど、そんな何もかも理想通りの条件の仕事ってなさそうだし、、、

諦めて、改めて1から就職活動し直すのがいいのか、、、そうすると今までの苦労とせっかくのオファーが水の泡になって、また延々と面接の日々になってしまうし、、、

あーーーー、悩む!!!


それにしても日本でもアメリカでも、就職超氷河期、失業率10%、大不況、100年に一度の経済危機、みたいのしか経験してない私としては、こんなにスイスイとオファーを頂けるなんてびっくり。やっぱりシンガポールは今、景気がいいのですね~!日本もバブル期の頃はこんな感じだったんでしょうね。


とにかく、早く決着つけなくては、、、。