タイトル通り、鬼母のワタシ。
昨日、娘が息子と戯れてる最中に、いきなり息子の足をがぶーっと噛んだんですよ。かなり強く噛んだので、なんと血が滲んで息子は大泣き。娘は「てへへ」なんて笑ってるんで、これは厳重に注意しようとお仕置きの「タイムアウト」を実施。マスターベッドルームに娘を置いて、ドア閉めて、2分ぐらい反省させようと思った。なぜ2分かというと、このタイムアウトのお仕置き、年齢x1分、別の部屋で反省させるというのが基本らしいから。
鍵はもちろんかけず、ただドアを閉めただけだったのですが、、、娘、パニクってドアノブをガチャガチャやってるうちに、中からドアの鍵かけちゃいました!
凍りました。だって、鍵類は全てマスターベッドルームの金庫に入れてあるから、こちらからは鍵が開けられない、、、。
ドア越しに必死で「あのね、丸いのあるでしょ、それ、くるっと回すのよ。くるくるするのよ。」と言っても、娘には何のことかわからず、泣くばかり。
こちら側では息子が噛まれた痛みで大泣きしてるし、もう、ワタシ油汗が出てきました。
ドアの下からキャラクターのシール入れて「ほら、シールあるから、ね、ドア開けてみよ!」と言うとシールに気づいた娘、興味を持って手に取った様子。泣き止んだところをすかさず「スイカあるよ、バナナもあるよ、おやついっぱいあるよ!ほら出ておいて!」とさらにモノで釣ってみたが、効果無し。まるで、人質と篭城してる犯人を説得する交渉人、、、。
30分ぐらい「ね、お願い、出てきて、ね、くるっと回すのよ」「出てこなかったらママ泣いちゃうよ」などと連呼してましたが、必死の叫びも空しく娘は完全にシカト。そのうちなんと、ZZZZとイビキが聞こえきた、、、寝ちゃったみたいです、、、。
で、コンドの管理人さんに「大変なんですぅ、娘が自分で鍵閉めちゃって~、、ベッドルームから出られないんですぅ~、、、」と、自分の虐待のことは当然言わずに泣きついたら、ロックスミスの番号くれました。そういえばこの前、何を血迷ったのかワタシ、洗濯物をランドリーバスケットに入れるつもりがダストシュートに放り込んでしまったことがあって、彼に泣きついて拾ってきてもらったんだわ、、、アホな奥さんだなー、と内心呆れていることでしょう、、、。
さて、少し待って、娘が起きてからもう一回鍵を開ける指示しようか迷ったけど、全くヤル気なさそうだし、もう夕方で営業終了したら困るので、電話。ものの2分であっという間に解錠してくれました。やっぱりプロって凄いわね~。
ドアを開けると、床に寝転んで眠っていた娘、起きてシールをペタペタあちこちに貼って遊び始めました。全然、事態がわかってない様子です。
ロックスミスのお兄ちゃんには100ドル払う羽目に、、、。非常事態だったので仕方ないとはいえ、痛い出費。お仕置きした鬼母への娘のリベンジね、まったく。
ごめんね、娘、、、もうタイムアウトのお仕置きはやめます、、、というか、タイムアウトって部屋に閉じ込めてはいけなくって、目の届くところに座らせておくのが正しいや仕方なのです。いわゆる、先生に廊下に立たされるというのと同じコンセプト。なのでドア閉めちゃいけないわよね、、、。
とりあえず、鍵類は全てファミリールームに置いておくことにしました。
しかし娘、よく噛むんですよ。ワタシもたまに噛まれます。一緒に遊んでいて、テンションMAXになってくると、がぶっと。
そういえば、息子もちょうど娘の年齢のとき、娘のことをよく噛んでた。
イジメというより、カワイイから噛んで食べてしまいたい!という感じで噛んでたようだけど、加減がわからないのか、赤子の柔肌には息子の歯形がくっきりできて、よく叱ってました。
こんなふうに、よくガブッとやって、娘を泣かせてました。
あの頃のリベンジ?2歳にして、なかなか手強い娘です。
「あのときの痛み、忘れてなくってよ、、、、!」(左腕に歯形がくっきり、、、)
昨日、娘が息子と戯れてる最中に、いきなり息子の足をがぶーっと噛んだんですよ。かなり強く噛んだので、なんと血が滲んで息子は大泣き。娘は「てへへ」なんて笑ってるんで、これは厳重に注意しようとお仕置きの「タイムアウト」を実施。マスターベッドルームに娘を置いて、ドア閉めて、2分ぐらい反省させようと思った。なぜ2分かというと、このタイムアウトのお仕置き、年齢x1分、別の部屋で反省させるというのが基本らしいから。
鍵はもちろんかけず、ただドアを閉めただけだったのですが、、、娘、パニクってドアノブをガチャガチャやってるうちに、中からドアの鍵かけちゃいました!

凍りました。だって、鍵類は全てマスターベッドルームの金庫に入れてあるから、こちらからは鍵が開けられない、、、。
ドア越しに必死で「あのね、丸いのあるでしょ、それ、くるっと回すのよ。くるくるするのよ。」と言っても、娘には何のことかわからず、泣くばかり。
こちら側では息子が噛まれた痛みで大泣きしてるし、もう、ワタシ油汗が出てきました。

ドアの下からキャラクターのシール入れて「ほら、シールあるから、ね、ドア開けてみよ!」と言うとシールに気づいた娘、興味を持って手に取った様子。泣き止んだところをすかさず「スイカあるよ、バナナもあるよ、おやついっぱいあるよ!ほら出ておいて!」とさらにモノで釣ってみたが、効果無し。まるで、人質と篭城してる犯人を説得する交渉人、、、。
30分ぐらい「ね、お願い、出てきて、ね、くるっと回すのよ」「出てこなかったらママ泣いちゃうよ」などと連呼してましたが、必死の叫びも空しく娘は完全にシカト。そのうちなんと、ZZZZとイビキが聞こえきた、、、寝ちゃったみたいです、、、。
で、コンドの管理人さんに「大変なんですぅ、娘が自分で鍵閉めちゃって~、、ベッドルームから出られないんですぅ~、、、」と、自分の虐待のことは当然言わずに泣きついたら、ロックスミスの番号くれました。そういえばこの前、何を血迷ったのかワタシ、洗濯物をランドリーバスケットに入れるつもりがダストシュートに放り込んでしまったことがあって、彼に泣きついて拾ってきてもらったんだわ、、、アホな奥さんだなー、と内心呆れていることでしょう、、、。
さて、少し待って、娘が起きてからもう一回鍵を開ける指示しようか迷ったけど、全くヤル気なさそうだし、もう夕方で営業終了したら困るので、電話。ものの2分であっという間に解錠してくれました。やっぱりプロって凄いわね~。
ドアを開けると、床に寝転んで眠っていた娘、起きてシールをペタペタあちこちに貼って遊び始めました。全然、事態がわかってない様子です。
ロックスミスのお兄ちゃんには100ドル払う羽目に、、、。非常事態だったので仕方ないとはいえ、痛い出費。お仕置きした鬼母への娘のリベンジね、まったく。

ごめんね、娘、、、もうタイムアウトのお仕置きはやめます、、、というか、タイムアウトって部屋に閉じ込めてはいけなくって、目の届くところに座らせておくのが正しいや仕方なのです。いわゆる、先生に廊下に立たされるというのと同じコンセプト。なのでドア閉めちゃいけないわよね、、、。
とりあえず、鍵類は全てファミリールームに置いておくことにしました。
しかし娘、よく噛むんですよ。ワタシもたまに噛まれます。一緒に遊んでいて、テンションMAXになってくると、がぶっと。
そういえば、息子もちょうど娘の年齢のとき、娘のことをよく噛んでた。
イジメというより、カワイイから噛んで食べてしまいたい!という感じで噛んでたようだけど、加減がわからないのか、赤子の柔肌には息子の歯形がくっきりできて、よく叱ってました。
こんなふうに、よくガブッとやって、娘を泣かせてました。
あの頃のリベンジ?2歳にして、なかなか手強い娘です。
「あのときの痛み、忘れてなくってよ、、、、!」(左腕に歯形がくっきり、、、)