今日はオーチャードにあるメイドエージェンシーに行って、4人ぐらい面接してきました。

ポイントは、とにかく子どもの世話をしっかりしてくれることがプライオリティーなので、まずは子ども好きで自身も子どもがいる。それと、これは友人から言われたのですが、家族がシンガポールにいるかどうかが大事ということ。オフの日、色々悩みを相談できたり、会って安心できる家族がいるというのは、メイドさんの精神安定につながるので非常に大切なのだとか。

で、レジュメ拝見して、コレはと思う人4人に会ってきて、そのうち2人がとてもよかった。ひとりは29歳のフィリピーノで、2児の母。旦那さんもシンガポールで働いているのだとか。控えめ&従順そうで、子どもにも優しそうで、好感持てました。前の雇い主からの評価が高く、頭も良さそう。ちょっと陰がある感じが気になったけど。旦那が側にいるって心強いと思うんだけど、土曜日の夜からオフをもらって会うこともあるそうで、そうすると、メイドさんが来たら夫婦で遊びまくろうと思っているのにかなり遠慮してしまう。私たちのせいで旦那に会えない、、、って思うと、なんかかわいそうじゃない?

もう1人の子は、とっても明るくて、いかにも子ども好きそうな雰囲気の36歳フィリピーノ、1児の母。素直で性格がかわいくて、こんな子に来てもらったら家の中が明るくなりそう、、、という印象で、好感度高し。

でもなぁ、来月半ばくらいから来てもらいたいところなのに、この子たちは2週間以内に次の雇い主を探さなきゃいけないみたい。まだ家の中も片付いてないのにそんな急に来られても落ち着かないなぁ。。。どうしようか迷うところ。

そう、2週間ぐらい前に、友人のメイドさんの従姉妹が職を探しているっていうんで面接したんだけど、この子は約束の時間に連絡無しで30分も遅刻してきた。髪の毛も腰ぐらいまであって長く、香水の臭いがプンプンで、ちょっとねぇ、、、。明るくっていい子そうだったけど、パスしました。

知り合いの紹介だと、メイドエージェンシーにフィーを払わなくても良いし、信用できて安心と思ったんだけど、逆に紹介のデメリットもあるかも。仮に相性が悪くて辞めてもらうことになったりすると、紹介してくれた人と気まずくなりそうだしね。

その点、メイドエージェンシーだと、相性が悪かった場合は他の子に変えてくれたりとか、バックグランドチェックもしっかりやってくれる、など、なんだかんだで一番合理的な方法かも。


さて、面接が終わると、もう娘がナーサリーから帰ってくる時間。焦ってママチャリぶっ飛ばして家に向かったのですが、信号待ちしていると後ろから「Excuse me」と声をかけられ。振り向くと、上品そうなイギリス人女性。

「ちょっとあなた、自転車で走るときはもう少し気をつけられたほうがよくってよ。私、あなたが走り抜けていったとき、ぶつかるかと思って心臓が飛び出るほど恐かったわ。ゆっくり運転されたほうがよろしいかと思うわ。」と、思いっきりお説教されちゃいました、、、。

すいません、、、お迎えに遅れると思ってちょっと焦ってしまいまして、、、。以後、注意いたします、、、。

オーチャード近辺で電動ママチャリぶっ飛ばしてる日本人女性を見かけたら、私である可能性は85%ぐらいです。