今の家には浴室乾燥機があるんだけど、あれって単に浴室を乾かしたり、暖房したりするためのものだと思っていたら、なんと、洗濯物を乾かすためのものだったと、昨日初めて知った!
入居してから2年以上気付かなかったなんて・・・。
洗濯物とは、乾燥機か、ベランダで乾かすものだと思っていた。まさかお風呂場で乾かすという手があったとは!それまで浴室乾燥機のついた家に住んだこともなかったので、夢にも思っていなかった!まさにセンセーショナル。
ほんとに乾くのかしら?と半信半疑で使ってみたら、40分ぐらいでアッというまに乾いた。うちの乾燥機は乾かすのに2時間もかかるというのに!今までの苦労は何だったの・・・?!仕上がりもフワフワで気持ちいいし、乾燥機みたいに縮まないし。寒空にベランダでブルブル震えながら洗濯もの取りこむこともないし。
それにしても、浴室に乾燥機つけて洗濯ものを干すという発想って、日本だけだよね、きっと。アメリカだと、タオルハンガーがヒーターになってるのがあるけど。そもそも欧米は全部乾燥機で、洗濯ものを干すという発想自体がないでしょ。アメリカなんて洗濯物外に干すの禁止だし。
いやー、それにしても、いいものを発見した!(今さら・・・) 得した気分!