昨日は娘の保育園入園式のはずだったんだけど、先週私と息子をアタックしたウイルスに漏れなく娘もやられてお腹がピーピーだったので、結局行けず。今日もお家でおとなしくしております。息子が病気になると、ほぼ確実に家庭内感染だわ・・・。
娘を病院に連れてってる間、息子は楽しみにしていたインターナショナルスクールのアフタースクールへ。2時間半たっぷり、ABCや123やお絵描きをして楽しんだ様子で、お迎えに行くと「また行きたい!がっこうスキ!」と既にアンコール。少人数でとてもアットホームなスクールなので、保育園と違って先生のアテンションを惜しみなくたっぷりもらえて、やっぱ嬉しいみたい。
「保育園とどっちが好き?」って聞いたら、「いんぐりっしゅのがっこうがすき!」と、大変お気に入りの様子。よかった~、ひと安心だわ。いいスクールが見つかってよかった♪
でも、さすがに初回だったからちょっと緊張して疲れたようで、帰ってきたらリビングのソファーでいびきかいて爆睡しておりました。
昨夜は、ちゃんとカレンダー見て「Monday, Tuesday...」といんぐりっしゅが出てきてて驚き。どうなるかなぁ。半年後ぐらいには、だいぶ英語が達者になっているかしら・・?
5月から私もフルタイム勤務に戻る予定だから、息子をアフタースクールからピックアップしてくれる人が必要。願わくは、掃除・洗濯・アイロンがけ等、家事全般もフルにお願いしたい・・・となると、やっぱりフィリピーノのシッターさんよね。日本人やシッター派遣会社に頼むと、シッターだけはやってくれるけど、他はやらない、家事、お迎えやるなら別料金、5時以降は夜間料金、子ども2人目から追加料金・・と、何でもかんでも追加チャージで超・割高になってしまう。
早速、ナショナル麻布の掲示板をチェック。張り紙出してるシッターさんに何人か電話をかける。とっても感じのよさそうなフィリピーノのおばちゃんが好感触だったので、早速今日面接です。
ふ~。いい人が見つかりますように!