楽天(楽天市場・楽天カード・楽天ポイント・楽天アフィリエイトなど)の裏技やお得情報

楽天(楽天市場・楽天カード・楽天ポイント・楽天アフィリエイトなど)の裏技やお得情報

楽天(楽天市場・楽天カード・楽天ポイント・楽天アフィリエイトなど)の裏技やお得情報などを提供しています。

Amebaでブログを始めよう!
今回はネットショッピングをする時に使える
更に安く買うためのお得な裏ワザを3つ紹介します。

最安値で買うために以下の裏ワザをぜひ知っておきましょう!

今回は
購入時のポイントを2倍貯める裏技
amazonや楽天で激安商品を探す裏技
自己アフィリエイトで安く買う方法
の3点を紹介しますので
よくネットで買い物をする方はぜひご覧ください。


(1) 購入時のポイントを2倍貯める裏技


Yahooショッピングや楽天市場などでは購入時にポイントがもらえますが
実はポイントサイトを経由してから購入することで
ポイントサイトのポイントも同時に貯めることが可能です。

経由サイトは現在はライフマイルが総合的に評価がいいので
ネットショッピング前に経由してポイントを2回分稼いでみましょう。

ちなみに経由が面倒な場合は楽天カードを作ってさえしまえば
常にポイントが2倍にすることが出来るのでこちらもオススメです。

2,amazonで激安に割引された商品を探す裏技


amazonで99%割引の商品を探す手順は以下になります。

1,好きなカテゴリをクリックする
2,URLの最後に「&pct-off=90-」を追加する。
3,クリックするとそのカテゴリーの90%オフの商品が出てくる。

ちなみに
50%OFF以上で検索したい場合は「&pct-off=50-」
90%OFF以上で検索したい場合は「&pct-off=90-」
50%~90&で検索したいなら「&pct-off=40-70」
で検索すればOKです。

ちなみにOffzonというサイトを使えば
以上のコマンドを使わずとも割引された商品を探すことが可能です。

ただ、中古品も検索に出てきてしまうのが欠点です。


3,何か購入する時は自己アフィリエイトがオススメ!


プロバイダの契約・クレジットカードの成約・月額サービスの登録など
自分が欲しいものや有料サービスには自己アフィリエイトがおすすめです。

アフィリエイトとは自分のブログに広告を掲載し、
そこから登録された場合に報酬がもらえるシステムのことですが

実は自己アフィリエイトOKの広告もとても多く、
僕も有料サービス関連は自己アフィリエイトをしています。

日本最大のA8.netなら全ジャンル色々な広告が揃っているのでオススメです。


以上、ネットショッピングの際に使える裏技でした。
どれもあまり手間がかからないので節約したい方はぜひ。
送料無料と送料込みの違い
楽天市場でお買い物をする時、私はまず 価格が安い順番に並べて比較します。

しかし価格だけで見て決めてしまうと損する場合があります。
楽天市場って個人商店の集まりなので、(楽天市場という名の店はない)送料はお店によってバラバラなんですよね。一律500円のところもあれば、700円とか、地域によっても違いがあるので比較する時ってとっても面倒です。

そこで、楽天の検索ツールを使って「送料無料」で検索する人も多いと思うのですが、正しくは「送料込み」っていう表現が合っていると思います。送料無料なはずなのに、送料別のお店と比較すると結局価格が変わらない?ってこと無かったですか?コレって
送料きっちり乗せてるよね?って思うことが多々あるんです。
ありえない楽天スーパーポイントの稼ぎ方をご紹介します。

まずは、この方法は媒体として『ブログ』 『楽天アフィリエイトID』が必要になります。

【ミクレボ対応】ありえない楽天ポイントの稼ぎ方 を始めていきましょう!

画像満載!見ながら作業を行うだけでokです!

さあ!貴方も楽天ポイントを稼いで下さい!


ありえない楽天スーパーポイントの稼ぎ方
楽天市場は、インターネット最大のショッピングモールです。
ここで使用可能な楽天ポイントを大量に仕入れる方法を今回は紹介します。
この方法なら、アカウントを複数作ることによって、いくらでも楽天ポイントを集めることが出来ます。

まず、楽天会員になります。個人情報は適当で結構です。
そして、以下のお店で大量に注文を出します。
楽天市場:カード屋さん弐
http://www.rakuten.co.jp/ntt-teleca/info2.html

この店の扱っている商品は金券なので、数百万円の注文を出しても怪しまれることはありません。楽天市場で最も大口の客が多い店のひとつです。100万円以上の注文等、日常茶飯事です。
また、この店は振込みを2週間待ってくれます。

仮に、100万円の注文を出してみますと、当然100万円の支払いの返事が来ます。ここで支払わなくても大丈夫です。
この段階で、楽天の仮ポイントが10,000ポイント付きます。楽天の規定で、1週間後には本ポイントとなります。本ポイントとなれば自由に商品を買う事が出来ます。

ここで、好きなものを10,000ポイント分買ってしまいます。
そのうち、カード屋さんがキャンセル扱いにしてポイントが引かれますが、口座にポイントはありません。
ポイント欄は-10,000ポイントとなりますが、二度とこのアカウントを使わなければ全く問題ありません。
楽天ポイントをより多く貯めるには、楽天ポイントが貯まる仕組みを正しく理解する必要があります。
その第1段として、楽天ポイント倍付けルールを正しく理解しましょう。

楽天市場などを見ていれば分かると思いますが、ショップによって「ポイント2倍」とか「ポイント5倍」という表示を見かけると思います。
これはその期間中にそのショップから購入した場合ポイントがたくさんもらえるということです。
楽天ポイントを貯めるコツは、それらのポイントがアップするタイミングと場所を上手に利用するです。

では、楽天ポイント倍付けのパターンを見て行きましょう。


パターン1  基本はお買い物の1%がポイント

楽天ポイントの基本は、最低でもお買い物金額の1%はポイントがもらえます。
1,000円の物を買えば10ポイント、10,000円の物を買えば100ポイント、これはいつでも誰でも必ずもらえる最低ポイントです。

お買い物金額 × 1% = ポイント1%獲得


パターン2  期間限定ポイントの獲得

期間限定ポイントは期間中にそのショップから購入した場合、ポイントが基本ポイントの○倍になります。
例えば期間限定でポイント2倍であればこうなります。

お買い物金額 × 基本ポイント1% + 2倍なのでもう1% = ポイント2%獲得

[例]
10,000円のお買い物 × 基本の1% + 2倍のもう1% = 200ポイント獲得


パターン3  楽天カードを利用すれば常に1%プラス

楽天カードを使って楽天でお買い物をすれば、常に1%がプラスされます。
ですから、最低でも2%のポイントがもらえることになります。

お買い物金額 × 基本ポイント1% + 楽天カードで1% = ポイント2%獲得


パターン4  ポン!カン!キャンペーンを利用してポイントアップ

「ポン」、「カン」とはマージャン用語です。
楽天で提供している次の6つのサービスの中から、1年間の期間中に複数のサービスを利用すると「ポン」や「カン」となり、ポイントがアップします。

該当の6サービス
・楽天市場  ・楽天トラベル  ・楽天ブックス  ・ケータイ版楽天市場  
・楽天GORA(ゴルフ)  ・ANA楽パック

ポン:3サービス利用でポイント2倍
カン:4サービス利用でポイント3倍
アガリ:5~6サービス利用でポイント4倍

お買い物金額 × 基本ポイント1% + ポン・カンで2~3% = 最高でポイント4%獲得


パターン5  組み合わせ次第で最高ポイントが倍増

これらのポイントアップ条件を複合的に組み合わせると、ポイントが何倍も貯まります。
仮に期間限定ショップで、楽天カードを使い、ポン!カン!キャンペーンに該当すれば楽天ポイントは軽く10倍越えです。

お買い物金額 × 基本1% + 期間限定○倍 + 楽天カード1% + ポン・カン2~3% = ポイント10%越えも

例えば期間限定10倍のショップで楽天カード利用でポン!カン!キャンペーンが「アガリ」なら、
最高でこんなになっちゃいます!

[例]
10,000円のお買い物 × 基本の1% + 期間限定で9% + 楽天カードで1% + アガリで3% = 1400ポイント獲得(14%)
楽天市場で2,000円引きでお買い物、更にポイントいつでも2倍、最大10倍の裏技


楽天ポイントを使った裏技

楽天で商品は買ったことがありますか??



実はあなたの買い方・・・損してます!




  ● 楽天で少しでも商品を安く買う方法があります!

  ● 楽天ポイントがもっと貯まる方法があります!

  ● お得にポイントを貯められる方法があります!


誰でもできる方法なので楽天で買い物を考えている方は今すぐやってみましょう。


と、私も実は楽天のヘビーユーザー・・・

しかし、知らなかったばっかりにおそらく既に数万円損しています。



「こんなに買い物してるんだからもっとお得になる方法ってないのかな??」

そう思っていた時に便利でオトクな方法を見つけました!




● 楽天ポイント2000円分貰える裏技



楽天市場では、楽天スーパーポイントというポイント制度があることは

多くの方が知っているでしょう。


しかし、何となく知っている程度の人がほとんどです。



楽天ポイントは、1ポイント1円で購入時に使用できるので

有効に使うと本当にお得なんです!



通常、このポイントは購入時に貯まりますが・・・

一つだけ、商品を購入しなくてもポイントが貯まる方法があります。


それは・・・


「楽天カードの作成」です!



「なんだ~、カードかぁ」と思った方、

ちょっと待ってください!



そう、普通のカードって大したポイントも貯まらず

年会費だけ取られるおじゃま虫ですよね。



しかし、楽天カードだけはそこらのカードとちょっと訳が違うんです。

おそらくカード史上最もお得かもしれません!

まず・・・

はじめに2,000ポイントもらえる

ので、2,000円分お買い物ができます。



ただ、これだけだったら面白くありません!


ここからがすごいんです!




普通、カードで貯まったポイントって、「100円で1ポイント」たまって

ギフトカードに買えると「1ポイント0.5円計算」なんです。

つまり、「普通のカードは100円でたったの0.5円」です!



しかし、楽天カードでは・・・



「100円で2ポイント(2円)」たまります!

つまり、普通のカードの4倍お得なんです!



更に、金曜日はポイント3倍です!
※これはキャンペーン期間中となっていますが、この1年見ていると毎月やっています。

つまり、


「100円で3ポイント(3円)」たまります!

つまり、普通のカードの6倍お得なんです!


更に・・・

ポイント10倍キャンペーンが行われる商品もあります!


この場合、ポイント10倍になると言う事です!




知っていました?

ほとんどの人は知らないので



最初は「カードはもういいよ」と思います。


でもよく考えてください!

10,000円の商品をポイント10倍で買ったら、1,000円つきます。

※普段でも2倍なので楽天カードを使わない人より2倍オトク!


その次に、3,500円の商品を買う時に、

カード作成時についたポイント2,000円分と、

ポイント10倍キャンペーンでついたポイント1,000円分を使えば・・・




3,500円 ⇒ 500円になるわけです。

お得感が桁違いです。




私も最初はカードはもういい加減いらないだろ!

と思っていたのが・・・



「楽天カードだけは別、楽天で買い物をするなら持っていないと損」


というほど入れ込む結果に・・・


また楽天カードを自信を持って進められる理由がもう一つあります。



普通のカードは年会費1,000円程度や、

維持手数料という名目で意味のわからないお金が取られますが、


楽天カードは年会費が一切無料!



今度は他のカードを持っている意味がよく分からなくなってきました!

楽天でショッピングを今後もする可能性があるならこれ以上なくお得な方法です☆

まとめるとこれだけのメリットがあります!


  
  1. キャンペーン期間中は、作成で2,000ポイントもらえます!

  2. いつでもポイントが2倍貯まります!(普通のカードの4倍オトク)

  3. 金曜日はポイントが3倍貯まります!

  4. ポイント10倍キャンペーンでは10倍貯まります!

  5. 年会費は永久無料

  6. 維持手数料も一切掛からない



楽天カードはカード払いで楽天ポイントが貯まるクレジットカード。100円で1ポイント貯まり、1ポイント1円として楽天市場で使うことができます。

楽天市場をよく利用する方に楽天カードをぜひオススメしたいのは、そのポイント率のよさ。通常クレジットカードで1%、楽天市場利用で1%の合計2%分のポイントが貯まりますが、カード会員限定で3%ポイントをもらえる時期もあるので、100円なら3ポイント、10万円分なら3000ポイントになります。

ただ残念なのは、海外旅行保険が自動付帯ではないこと(無料ではつきません。)。それでも年会費は永年無料なので、楽天カード+保険サービスつきのクレジットカードを持つのも手ですね。

■楽天カードの裏技 ごにょごにょします

楽天カードを使って楽天市場で貯まるポイントは、通常100円で2ポイント(時期により3ポイント)。ですが、お財布.comというポイントサイト経由で楽天市場へ行くとさらに100円=1お財布コイン=1円のキャッシュバックを 受けることができます。

つまり、事実上100円で3ポイント、時期によっては4ポイントのポイントゲットとなるわけです。10万円分なら4000ポイント、1年で150万円使えば 6万ポイントもらえちゃうんですね。もうすぐ発売になるパナソニックのデスクイオンスチーマー買えちゃうよ~~!

■楽天市場でのお得な裏技ショッピング

私がいつも使っている、楽天カードの裏技です。今はもう裏技じゃないかもしれませんが。

お財布.comへ登録 → もちろん無料です。
お財布.comへログイン後、楽天市場を検索、楽天市場のバナーをクリック
あとはいつものようにお買い物するだけ。
お財布.comはこちらから無料登録ができます。



いつもの作業にひと手間加えるだけで+1%ゲットできるなんて、お得だと思いませんか!?銀行の金利が1%なんてこのご時勢ありえないのに、買い物するだけで1%の金利をもらえたと思えばお得度がさらにアーップ!お財布.com経由するだけで、2%分の楽天ポイントと、1%分の現金キャッシュバックを受け取ることができます。


お財布.comは登録も、会費も無料で使えるポイントサイトなので、楽天市場で買い物するなら使わなきゃソン損!なサイトなのです。
ネットで買い物をする人の多くは、Amazonか楽天市場のどちらかをメインで利用しているはず。使いやすいAmazonに対して、ポイントがつく楽天市場。個人的には、Amazonの方が探しやすく、使いやすいので、Amazonをメインに利用している。しかし、楽天市場のポイントも捨てがたい。

Amazonでは、ほとんどポイントがつかないので、マイルの2重取りしかできないが、楽天市場・楽天ブックスなら、マイルを3重取りすることができる。

 楽天市場・ブックスで、マイルを3重取りする裏技

マイルを3重取りする方法は簡単で、ポイントサイトとクレジットカードを使うだけ。ポイントサイトは、ANAマイレージモールか、ハピタスをおすすめする。

①ANAマイレージモール or ハピタスを経由して、

ANAが運営している「ANAマイレージモール」を経由すれば、ネットショッピングやサービス利用などでマイルが貯まります。

ハピタスは、ネットショッピングやサービス登録、バナークリックなどで、ポイントを貯めることができるポイントサイトです。業界最高峰のポイント還元率を誇り、提携ショップも多いのが特徴。

ANAマイレージモールは、200円につき1マイル。ハピタスは、購入額の1%のポイント。ハピタスのポイントは、マイルに交換できないが、ハピタスの方が、ポイント還元率が高いし、簡単に現金化できるので、個人的には、ハピタスを経由して、楽天市場で買い物することがおすすめ。


②楽天市場で買い物をして、

ハピタスにログインして、ショップリストから、楽天市場を選び移動して、楽天市場で、商品を購入する。購入金額の1%のポイントが付与。キャンペーンを頻繁に開催しているため、キャンペーンをうまく活用すると、大量にポイントを獲得できる。


③クレジットカードで支払う。

マイラー必須のANA JCBカードで支払う。100円につき1マイル。1万マイル以上で、往復の航空券と交換することができるので、ANAカードがおすすめ。詳細は、『ANAマイル貯めるなら、ANA JCBカードが一番な3つの理由!』をご覧ください。


この方法を使うと、楽天市場・楽天ブックスで、マイルを3重取りすることが可能。

例えば、楽天市場で、1万円の買い物をした場合、

○ANAマイレージモール→50マイル or ハピタス→100ポイント(100円分)
○楽天市場→100ポイント(50マイル) キャンペーンでさらに倍増
○ANA JCBカード→100マイル

楽天市場で購入するときは、以上の方法を利用すると、マイルを3重取りすることができ、効率よくマイルを稼ぐことができるので、ハピタス経由が、絶対におすすめ。

楽天愛用者は、ぜひお試しあれ!

賢い人のお得なサイト | ハピタス
ポイント還元率が業界トップ。
提携ショップも豊富で、手数料無料で、300円から現金と交換できる。
楽天市場では商品を一括登録するのに月額1万円かかります。

いまどきcsv取り込みでお金をとるのはどうかと思うのですが、それを商売としている

会社もあります。

みなさん、無料でどうにか楽天市場に商品登録できないかと思いこのブログにきたかと思いますが、

あるサイトで一括登録するツールが無料で提供されています。

下記がアドレスになりますのでこちらから入手してください。


楽天商品一括登録ツールの入手方法