春は新生活のスタートの季節です。引越しをして新しい家にどんなソファベッドを置こうかと考えている人も多いかと思います。

ソファベッドを選ぶ時のポイントの一つとして「座り心地」があります。しかも長時間座っていると腰が痛くなるようではだめです。

その点をクリアしているソファベッドがありました。


座り心地と腰への負担とが考えられたソファベッドです。しかもデザインがすばらしい!

安定した座り心地により、長時間の使用でも腰に負担がかかりにくく疲れないと評判です。
FUTURA社50年の歴史の中で、人間工学に基づき徹底的に追求されたデザインとゆとりのあるポジショニングの設計が座り心地の最大の決め手です。
ソファの座り心地は、長時間使用したときに初めてその違いが解ります。

ベッドを置きたいし、ソファも置きたい。でも、両方置くと部屋が狭くなってしまう・・・・

そんな悩みの人にはソファベッドが一番です。


ベッド業界の老舗であるフランスベッドのベッドスプリングをそのまま使用した『スイミーM』は、従来のソファベッドの感覚を払拭した寝心地て購入したお客様から好評の製品です。

ソファーベッドの多くは、ウレタン素材を使用した物が多いって知ってました?
ウレタン素材だと体重がかかる部分が沈み込みすぎて、寝ると腰が痛いなんて話を聞くことがあります。
ところが、フランスベッドのソファーベッド【スイミーM】は、ベッドで使っているスプリングを全面に使っているので、沈みすぎる事はありません!
  スイミーM ウレタン素材のソファーベッド
構造 フランスベッドで使用しているのと同じマルチラスハードスプリング使用 一般的なソファーベッドは、ウレタン素材を使用し、スプリングが入っていない物が多い
通気性 ×
へたり
具合
スプリングが入っているので、へたりにくい ウレタン部分が、へたりやすい

フランスベッド独自の構造である【高密度連続マルチラスハードスプリング】は体圧を面で支える為、部分的な落ち込みも少なく、耐久性にも優れます。
また、独自の製法により優れた通気性を実現しました。