葛西から羽田行きのバスに20分で到着
エアドゥ往復30000円のチケット
とったのが遅かったので意外と高くついちゃいました
6:50発8:20着
札幌駅まで電車
駅前の佐藤水産へ
9時開店なのでラッキー
店内試食だらけで最高
朝早くから買い物客がたくさん
いくらだのえびの塩辛などたくさん食べ過ぎ
白いご飯が食べたくなる
次に大丸
バーゲンの靴3足購入
ラッキーでした
札幌駅北口の日本レンタカーで予約しておいた車をピックアップ。
車が同じ値段でランクアップされててラッキー
白石区役所近くの浜ちゃんぽんへ
おすすめのお店に行きました
海鮮ちゃんぽん
あんかけ塩やきそば
量がすごく多い
実家へ
お母様と合流して旭川へ
旦那様側のおばさまに会いに
東京には行けないからとお祝いを振り込んでくれました御礼に。
立派なおうち
こだわりの一軒屋でした。
お庭には栗やブドウ
初栗いただきました。
お墓参りも。
次に私のおばあちゃまに会いに旭川市立病院へ
久々に会いました
小さくなっていたけどつやつやの肌は健在
96才
無事今回の旅の目的は終了しました
札幌に戻り
途中、義兄家族宅へお土産を届けに。
2030頃到着
立派な一軒屋
天井高く
白くて素敵
甥姪の二人からピアノの演奏をプレゼントしていただきました。
上手い!天才かも。
素敵でした。
2日目
お母様は仕事だったので二人で小樽観光へ
8:30の青の洞窟ツアーを申し込んでいたので早めに出発
3組7人で出発!
漁船よりも小さい船で観光しながら半島をぐるり
小樽運河出発
おたる水族館
など半島をぐるり海から
岩壁に鳥の糞で描かれた麒麟や
もたれかかったように見える岩や
モヤイ像風やら
そして青の洞窟
貸しきり青の洞窟でした
帰りには
釣り体験
かもめにえびせんやり体験
手から食べていくのです
私には出来なかった
釣りはふぐやらなんやらたくさん釣れました!
次に小樽倉庫№1醸造所見学
20分無料
お姉さんがガイドしてくれます。
麦汁や麦など試食試飲
小樽ビール
ピルスナー・ドンケル・ヴァイス
かま栄
北一硝子
などぷらぷら
お土産の日本酒もゲット
ランチは
サッポロビール園へ
予約なしだったので、すぐ入れる店に受付で案内してもらいました。
1750円ランチ
ラム肉のいろんな部位が。
おいしかった!
次に札幌駅でお母様と待ち合わせ
JRタワーに上りました!
710円くらいだったはず
札幌が全て見えました。
展望台で結婚式やってました。
感動
早めの夕飯を駅ビル
海鮮問屋 銀鱗水産で食べました。
空港に向かいました。
お母様とは札幌でおわかれ
ホームで見送ってくれました。
マル二日間
有意義に過ごせました。
お母さんありがと!