ホテルをチェックインして
雨の中、徒歩で二条市場へ
中央市場とは違うけどおもしろい
シャコをその場で食べさせてもらいました
メスの卵入りが激ウマなので、わざわざメスにしました。
なのに卵が入ってない
ショック
はずれでした
明太子
いくら
サケ切り身二種類
などなど購入
荷物パンパン
バスで札幌駅に。
札幌からJR快速で南小樽へ
そこから小樽探索
●かまぼこの【かま栄】
●北一硝子
●地酒屋
などなど、ちゃっちゃと周り
ランチは地元のお姉さんが教えてくれた、地元密着型の寿司屋にいきました
@3500
オマカセ握りというメニュー
東京の人はこれを頼むということでお願いしました
電車の時間がやばくて
慌てて食べました
ニシンの刺身は初でした。
のちのち東京の寿司屋で言ったら、この時期、ニシンは旬じゃないから冷凍だしこの時期に出すなんて寿司屋としてたいしたことないのでは。
といわれちゃいました
でもおいしかったです
慌てて30分に一本の電車にのり
集合時間2時30分でしたが
空港のツアーカウンターにに50分につきました
途中電車から虹が・・・・
最高のラストになりました。
セーフ
充実した北海道の旅でした
北海道は広い
とにかく広い
ゆとりをもっても時間切れ
今回は四日間で凄いまわれちゃいました
何もわからないですが友達がせっせと調べてルート作ってくれました
ありがたかったです
羽田に無事つきました。
寂しい
現実
今回の反省点は旭山動物園が冬バージョンに切り替えのため休業だったこと
北海道はこの時期すべて冬仕度にチェンジするらしいです
丁度当たってしまいました
紅葉には丁度ぴったり!
どこみても綺麗でした