新学期も1週間がたって

毎年この時期は親子共々

環境の変化に、

心と身体が馴染むまで

毎日のテンポを掴むまで

だいぶ気持ちを使いますね


Sachi です(^^)♪



不登校中だと

この環境の変化が、
功を奏してくれるかも

気持ちも切り替わって動けるかも

と、親も、そして本人も
多少の希望を持ちますよね…


新しい担任の先生はどんな人?
これはかなり重要事項ですよね

子どもとの相性次第では
もしかしたら、
あっさり状況が良くなるかもしれないし

悪化の一途を辿ってしまうかもしれない


先生によっては
学校に来るように
まめに連絡してくれる場合もあって


我が家の中3息子2号の場合

行きますって返事をして、行かない


行きたくないのに
行きますって言う


なぜなら、行きますって言えば
話しが終わって電話がきれるから

行きますって
言わせてるつもりはないでしょうが
学校は行くのが正解ってなってる以上

いろいろな想いをすっ飛ばして
学校に行けば解決。的な感じが
状況を長引かせてる気がしてならない…


本人が
行きたい気持ちもすこーしあるから
ややこしいんだけど、


行きますって言って
なかなか行けないから
先生からの電話が1日4、5回になる



そこでね

親としては
我が子にこう言うのは勇気がいるけど


カウンセラーとしては
絶対的に言いたいこと


心に感じた気持ち
口に出して言う言葉
実際の行動

この3つを共通させること


学校に行きたくないと思ったなら
先生に、学校に行かないと言う
で、学校に行かない


行かないと言えば
いろいろ言われるから
嫌なんだろうけど


学校に行きたくない自分
行かないことを認めてあげること

まず、
行かなきゃ…のプレッシャーから
自分を解放してあげてほしい


自分の気持ちに嘘をつかないこと


世の常識なんかクソくらえ!です




心に感じた気持ち
口に出して言う言葉
実際の行動

この3つを共通させること

息子2号に伝えましたニコニコ



Sachi