こんにちは!




さちゃです




突然ですが魚の煮付けって

面倒じゃないですか?




コンロも埋まって他の料理が

進みずらいですよね



そこで今回は

魚の煮付けの時短

についてお話していきます





この記事を読まないとあなたは、、



煮付けに時間を取られて

他の料理が作れなくなります。




煮付けに気を取られすぎて

気付けば他の料理が全く進んでない


「まだ?おそい」


と言われ焦ってしまい

作ろうとしていたものを諦めてしまう



結果

煮付け、味噌汁、ご飯と質素に、、



「こんだけ時間かかってこれだけ?」




と言われてしまいます。



コンロ取られてしまって

味噌汁を作るだけでコンロが

埋まって他の料理を作る余裕がない、、



あなたが作れば良いじゃないと

不満が募り喧嘩ばかりしてしまいます。


煮付けはもう今後

作らないでおこうと諦めてしまい

和食をあまり作らなくなってしまう、、






でもあなたがこの記事を読めば、、


「煮付けだけじゃなくてこんなに副菜も!?」


と驚かれます。


コンロが埋まることもないので

副菜を作ることができます。


味もしっかり染みているので


「美味しい!毎日作って欲しいくらい!」




と褒められます。


完璧に料理を作るあなたに

夫も文句は言えません。

 

喧嘩ばかりだったのに


「いつもありがとう」


と感謝され、プレゼントが貰えます。





あなたの料理の十八番は

魚の煮付けに!


和食を作れる女性は

それだけで料理上手と思われます。




でもどうやって煮付けを

時短でつくるの?




そう思いますよね



その方法は


「電子レンジで作る」


です。



電子レンジを使うことで

コンロも空き、ほっとけるので

他の料理に専念できます。



煮詰まりすぎて焦げてしまい

下にこびりつく、なんてこともありません!




例えばサバの味噌煮であれば


…2切れ


【タレ】

味噌大さじ3.5

大さじ3.5

みりん大さじ3.5

砂糖大さじ2.5

醤油大さじ1

生姜…2切れほど



1.耐熱容器にタレの材料を入れ混ぜる。

充分に混ざってトロトロになればOK


2.鯖に切れ目を入れ沸騰したお湯に

10秒ほどつける(臭み取りのため)


3.1の中に2を入れる


4.ふんわりラップをかけ600w67分加熱

そのまま1015分放置



簡単ですよね!

ほっとくだけで出来るので

ストレスにもなりません!



「電子レンジで作る」


これだけで簡単に魚の煮付けが作れます!



楽に楽しく料理をしましょう!






明日からでも

サバの味噌煮を

電子レンジで作ってみましょう!






最後まで見ていただきありがとうございました!


この記事を参考にしたいと思った方はいいねやコメントよろしくおねがいいたします!