子どもを信頼できないあなたへ | 人生このままで終わらせたくないあなたへ♪「自由のつばさ」を広げて新たな人生がここから始まる。

人生このままで終わらせたくないあなたへ♪「自由のつばさ」を広げて新たな人生がここから始まる。

「人の目が気になり自分を出せない、そもそも本当の自分ってどれだっけ?」こんな私だったのに、心のことを勉強したら自分を好きになり、さらに幸せレベルを上げる冒険の旅に出ています。あなたも「自由のつばさ」を持ってるんだよ♡忘れてない??

 

 

「本当の自分ってどれだっけ?」

笑い方さえ忘れていた私が

自分の心と仲良くなり

軽やかで自由な生き方を

手に入れました虹

 

 

 

あなたの幸せレベルを

爆上げする方法教えます!

 

もうすぐシングルマザーになる、

潜在覚醒セラピスト

おんぷ

(2児の母、ピアノの先生)

 

 

おんぷのプロフィールはこちら

 

 

\もう幸せになっていいよ/

潜在覚醒セッション

(30日間のLINEセッション)

 

 

満席となりました♡


今のところ、
次回の募集は未定です。

 

 最新情報やご予約は

公式LINEより承ります。


気になる方、セッションご希望の方は

登録してお待ちくださいウインク

 

 

 

 

 

今日は

子どもを信頼できない

あなたへ

というお話です。

 

子どもを信頼できない心の仕組みは

2つ!!

 

①自分を「大丈夫」だと思えていないから

②自分もコントロールされて育ってきたから

 

ですクローバー

 


(ジンベエザメのカレーです✨)

 

 

①自分を「大丈夫」だと思えていないから

 
自分の自己肯定感が低くて、
自分を「大丈夫」だと思えていないと、

 

「自分がダメなんだから、

この子もダメ」

 

と思ってしまう心の仕組みが

起こります。

 

自分が

内気な性格で、友達が少ない自分には

価値がないって思ってたから、

 

この子も内気な性格だと

将来苦労するかもって

不安になっちゃうんです。

 

 

 

もし内気な性格でも、

 

・それでも私は大丈夫

・これからも乗り越えていける

と思えていたら、

 

子どもも大丈夫って

思えるんですけど、

 

 

 

「こんな性格の私はダメ」って

自己否定していると、

 

・この子もこれじゃあダメ、

・このままじゃ大変なことになる

って思ってしまうんです。

 

 

 

「そんな性格じゃ

この世の中生きていけないよ、

世界は怖いんだよ」

 

ってお母さん自ら伝えちゃってるので、

 

子どもも、お母さんのような

自己肯定感の低い大人に育っていきますゲッソリ

 

(おんぷはコレが怖くて

心の勉強を始めましたニコニコ

 

私だって

出来ない事・苦手な事があるけど、

私は存在して良い。

 

だからあなたも

色んな面があっても大丈夫キラキラ

 

不登校でも、

友達いなくても、

宿題しなくても、

 

大丈夫だよって

思える事がとても大切なんです。


(海賊が出てきても大丈夫✨
全力で逃げるから🤣)

 

 

 

 

②自分もコントロールされて育ってきたから

 

 

お母さんから自分も

コントロールされてきた人は、

 

そういう愛情表現の仕方しか

知らないんですよ。

 

自分もお母さんに

 

・信頼してあなたに任せる

・あなたは大丈夫

 

って言ってもらったことがないんです。

おんぷもそうでした。

 

だから

子どもに信頼して任せると不安になっちゃう、

コントロールしたくなっちゃうんです。

 

(よく言われる、

「お母さん=自分」ってやつですよねー。)

 

 

 

お母さんにコントロールされてきたことで、

 

自分の責任で選んで大丈夫だった、

という経験が極端に少ない人って、

 

自己肯定感が低い方に結構多いです。

 

 

結局は自分なんです!


(自分にご褒美あげてますか?⭐)


自分のことを信頼できると、

私だって大丈夫、

だからこの子も大丈夫って

 

信頼できるようになりますよ虹

 

 

 

 

 

おんぷと話して

自分への安心を手に入れてみませんかウインク

 

今日も自由のつばさ広げて生きていこう!

 

 

↓ぽちっと簡単登録♡

友だち追加