花屋のパートとさとう式リンパケア♡2足のわらじ生活

花屋のパートとさとう式リンパケア♡2足のわらじ生活

大好きな花と植木の仕事についてと
不妊治療断念からのさとう式リンパケアの話
その他もろもろ氣になっていることを発信中

 

分杭峠って知っていますか~?

 

伊那市と大鹿村にまたがる峠のことで

中央構造線の上に位置している

なんとも特異な氣がただよう空間

 

らしいんです

 

テレビの番組でも取り上げられていたんですよー

 

 

そのテレビを見てから

 

 

行ってみたいなぁぁラブ

 

 

というひとぽぽの好奇心がうずき出し・・・・

 

 

ただ、きっかけもないので頭の奥底にうずもれていました。あの日が来るまでは

 

 

そう・・・連休前に妹家族が駒ヶ根のバイキングに行ってめちゃくちゃよかったと

話を聞いた母が4月の末

 

 

 

「駒ヶ根のバイキングに行きたい」

 

という

願望を口に出した瞬間

 

 

びびびっと思いついたのです。ひとぽぽは

 

 

 

ゼロ磁場に行かねば!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

で!行ってきましたよ

 

以下・・・写真です↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

氣場と呼ばれる場所

 

 

 

 

 

 ↑こちらも氣場

 

 

 

何かエネルギー的なものを感じたかと言われると

???だったのだけどね。

 

座ってただ今を感じる・・・ということをしてきました

10分くらい。

 

 

斜面を利用してちょっとした観覧席みたくなっているのです

 

 

その後、氣場から離れて

水場である裏氣場へ行ってきたのですが

 

 

 

 

↑水場

 

 

水場からシャトルバス乗り場に戻るまでの

山の斜面側を歩いていると

左手がピリピリした感覚があって

 

コレが例の、、、

 

 

という感じがありました

 

 

 

 

 

説明分↓

 

未知エネルギーが湧き出ているらしい

ホルミシス効果ってやつでからだが活性化するのかな?

 

 

 

 分杭峠の近くは駐車場がない!→シャトルバスで

 

 

切実な問題、、そう、、駐車場ね

分杭峠には一般の車の駐車場はないのです!

道も細いので路駐もできません。

なので峠から車で30分程度のところにある

仙流荘の駐車場に車を停めてシャトルバスで分杭峠に向かいます

 

 

 

 

シャトルバスは1時間に1本ほど。

お客さんが多い場合はバスがどんどん追加される方式なので乗れないってことはないと思います

 

 

 

 

 ゼロ磁場の入場料は?

 

 

ゼロ磁場の入場料は行くまでのシャトルバスの往復料金と入場料込みで大人1人2000円でした(2024年5月)

あと駐車料金も1000円かかります

え?駐車料金もかかるの??

という氣持ちもありましたが、車を停める場所他にはないからね。ありがたくお支払いしました

 

 

 

ゼロ磁場に何回も行く人と話をする母

うちの母、帰りのシャトルバスを待っている間に近くに座った人と話をしたみたいで。

その人は関東から来ていて今回で5回目だとか。

腰が痛いのがよくなったそうな。

それから毎年のようにきているそう。

 

ひとぽぽもゼロ磁場へ行った後

なんとなーく心地よい感じの体感があったので

痛みがなくなった人の言葉もうなづけます

 

 

また行きたいな~