毎日使う石けんですから♪ | テロテロのバリ島でココアンな時間

テロテロのバリ島でココアンな時間

彼と15年間日本で生活し2014年9月バリ島に引っ越しました。

{03C146CD-356D-4E19-AD9B-B12215D5B158:01}

{F1BF2967-ED28-4446-9E64-10FDE8905C0A:01}

ご自宅用の石けんには帯は1つにしかつけません。ご理解くださいませ。

{5B14848C-99A5-485A-8789-3F3567F84414:01}

手書きは安っぽいイメージだと昔言われたことがありますが、こだわりでもあります。

{46126CEF-D34D-4034-A55F-F7D085D6898E:01}

手作りですので石けんを仕込んで24時間保温の時に生地が熱を持って盛り上がることがあります。それによって多少大きさは変化します。

{5F5AE76C-CB84-41A5-9C39-8DED7E67E737:01}

{96D4CDDF-36A2-48CA-92FC-10DB82BF98FE:01}




プレゼント用には1つ1つ梱包しますが、ご自宅用にはしておりません。

ゴミを出したくないをモットーにしておりますのであえてゴミを買う気はないのですが

リサイクル材での発送が気になるようでしたら、こちらから先に提案をいたします

(リピーター様にはいつも通りの発送になります)

その分の経費はお客様から頂くことになります。ご理解くださいませ。





石けんのお店(バリ島から発送します) Sabun alamiここ

バリ島でバイクを借りるには(彼がレンタルバイクしております) Bali Rental Bikeここ

お気軽にメールを下さいませ↓(★を@に変更して下さい)
artabawa4424★yahoo.co.jp


にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村