中卒の元トラック運転手でも出来たせどり転売ビジネス実践ブログ

中卒の元トラック運転手でも出来たせどり転売ビジネス実践ブログ

将来独立・起業が目標の中卒の元トラック運転手が、
転売ビジネスでの出来事を包み隠さず実況中継しちゃってます。

Amebaでブログを始めよう!
こんばんは☆


バンダイです。




今日からプチ夏休みに入りましたぁ(≧▽≦)


9連休🎶



こうゆー時にたくさん仕入れなどが
出来るからいいですよね。





ところで、
明日から島根の実家に行ってきます。



広島には無い掘り出し物があるかもしれないので、
いろいろショップ巡りしちゃいます('-^*)/




見つけたらまたアップしますね☆




ではヾ(@^▽^@)ノ
こんばんは☆

バンダイです。



年々暑いってゆうか「日差しが痛い!!」って
感じるのは僕だけでしょうか??(;^_^A


省エネも出来る事からコツコツと!!ですね^^




ところで、
先日から始めた新企画の方ですが、
ただ今CDが2枚、雑誌が2冊売れました。


売り上げは1万1千687円です。



さて、どこまで利益が伸びますかね☆



また売れたら報告したいと思います♪




ではでは☆
こんばんは、バンダイです☆



今日はお盆のお墓参りのために、
僕の弟達と墓掃除をしてきました。


いやぁホント汗ダクでした(;^_^A


でも、初の草刈り機デビューが出来たので
仕事がだいぶ早く終わりました。




と、それはさておき、
あなたは転売をするのにどれくらい時間がかかりますか??



少し抽象的ですね。



具体的に言うと、
転売は、仕入れをして、商品が売れるところに出品をして、
注文を受けたら梱包して発送までしないといけませんよね。


その時間が合計でどのくらいかかるのか??
って事です。



まぁ、扱うのは1つの商品だけではないので、
正確な時間は分かりませんが、
僕のように普段はサラリーマンとして
働いている人にとっては、
この『時間』こそが1番貴重ですよね。




いかに時間をかけずに作業が出来るか。

いかに時間を短縮出来るか。




この事をある程度転売に慣れて来た頃には
誰もが考える事だと思います。




実際僕も、この事をしっかり考えていなかったから
1度転売を挫折したので・・・(苦笑)



扱う商品数が多くなったり、
作業が多くなってくると、
どうしても効率化を考えないといけなくなってきます。



なので、
自分が1人で動ける時間は限られているので、
どこかのタイミングで梱包などを外注に任せたり、
仕入れを任せたりして効率化をしましょう(*^-^)b




ちなみに僕は仕入れだけ自分がして、
在庫管理や出品作業、梱包、発送などは
今月から任せる事にしました。


これでかなり他に使える時間が増えます☆