Ψ さぼてんアイランド Ψ ~ FXトレード & 黒鯛釣り ~

Ψ さぼてんアイランド Ψ ~ FXトレード & 黒鯛釣り ~

黒鯛釣りが好きなどこにでもいるようなサラリーマンが
釣り船(クルーザー)欲しさにFXに手を出し悪戦苦闘の日々…

あれから9年経ち、ついに10年目

周りからバカにされながらも
夢をあきらめずに追い続ける日々のFX奮闘記

Amebaでブログを始めよう!

お久しぶりです

最後の投稿から一年半?

 

みなさんはFXで今も生きているのでしょうか(・Θ・;)

 

自分は一年半前のドル円100円前後辺りでの動きで撃沈してました(・・;)

 

ブログのログインパスワード忘れたのと

FXで負けたのとで

 

負けブログ投稿するだるさに気持ちが折れて

ブログほったらかし(・Θ・;)

 

10年負け続けているにもかかわらず

それでもFXから身を引くことができずに

 

今の今まで少額資金にて細々と続けていました(・Θ・;)

 

 

会社の先輩達からは依存症だの

いい加減気づけよ!だの

 

色々言われてます(・・;)

当然だと思います

 

自分もFXやってない立場に戻れたら止めます

 

同僚の一人がFXに手をだしかけたので

自分は止めました(´・ω・`)

 

やるなら株だよと(・_・;)

 

FXは…

 

FX会社が投資家を喰う仕組みが強すぎるので(・・;)

 

自分のようなサラリーマンの一般庶民でも勝てるという

FX会社は

10年FXやってきて知ってる限りじゃ1社のみ(・・;)

 

トラリピ扱っているあの会社です

 

負ける理由は欲に溺れた資金管理できない自分のみ

 

相場の急変動や天変地異のような動きがあったとしても

 

そもそもがそういったことも想定して資金管理して実行するので(・・;)

 

そこにはしっかりとした売買ルールが存在している

 

 

という点が一般庶民でも翻弄されない大きな違いかな?

 

 

ルールを自分で作って自分ですべて思うがままの

通常のFXの世界では

 

人生においてルールを徹底できる人でないと

勝組みにはまず入れないと思う(・・;)

 

FXで勝ち組になるということは

 

自分の人生において

結果的に利益がプラス側に傾き続けていなければならないので(・・;)

 

 

FX開始~3年目までに買った本、商材…

 

全く役には立たないわけではないけど

「勝つ」という意味においては役に立たない

 

10年負け続けて

自分の中で何が積みあがってきたのかと振り返れば

 

負けた金額と

負けたときの経験

 

本当にこれだけに尽きる(・・;)

 

 

ネットで勝ち方を探しても時間とお金の無駄(・・;)

 

FXやってもお金の無駄

 

…ではあるのだけれど

負けたという経験値は自分に積み上げられる

 

 

一年半前まで負ける経験はしてたものの

勝ち方ばかり探してルール守ろうとしていた(・・;)

 

あれこれ考えて今行き着いた考え方は…

 

 

あまり頭で考えずに

 

感覚的なトレードに切り替えるようにしてました(・・;)

当時、一番やってはいけない類の考え方…

 

レバレッジも限界まで逆に上げて…

 

逆指値はしっかりやらないと死亡します(・・;)

でもだからこそ守れるルールとなってます

 

レバレッジ上げてるので

金額の動きが当然これまでよりも激しくなるわけなのですが

なぜか負けこみにくくはなってます(・・;)

 

勝率が上がってるわけでもないです

 

相場的にも負けにくい時期というわけでもないし

でもかといって勝てるようになったわけではないですが(・・;)

 

逆指値を入れざるをえない…

という常に危険を伴っていてやらざるをえない状況は

この何でもやれてルールも破れるFXの世界では絶対必要なこと

 

この点をどう対策したらいいのかをずっと考えていても思いつかずでしたが(・・;)

 

あえて身を危険にさらすことで守ろうとする意識を利用すれば

守れないルールも守らざるをえなくなるなと(´・ω・`)

 

 

逆指値を入れるの当たり前じゃん…

 

その当たり前なことを長い目線で見たときに

はたして守り切れている人が何%いるのだろうか

 

低レバレッジだと資金にゆとりがある為

含み損が想定したよりもでてしまってるときに

逆指値の位置をずらしたり、解除したりと

 

やってしまってる人結構いると思う(・・;)

 

余裕ある資金が裏目にでて資金がどんどん喰われる…

 

 

FXで負けるって

勝率云々、取得pips云々

 

そこじゃないよね

 

自分も含めて多分ほとんどの人はここにあるとおもう

 

この点と相場を動かしている黒幕てきな動き…

誰が今何を狙って相場を動かしているのか

 

そうでないときと

そういう動きのとき

 

そういう動きをとる前の

資金回収てきな誘いの動きのとき

 

 

この一年半前からこのあたりを意識しだしてから

負けたり勝ったりを繰り返す中で

退場するまで資金を追いやられるようにはならなくなった(・・;)

 

でも勝てない

勝ち越せない

 

なぜか?(・・;)

 

それは

FX10年やってきていても

いまだに余計なところで手をだしているから

 

多少なりとも欲があるからFXをやっている

欲がトレードに現れる

 

待って

より高確率な勝てる場面を選定して手を出せば勝てるというのに(・・;)

 

 

FXが絶対負ける世界ではない

 

ちょっとずつ光が差してきている気がする

 

会社の後輩の友達が

FXで勝ち組になっているという話を聞いた(゜д゜;)

 

あ~やっぱりいるんだ

 

不思議と驚きはなかった(・・;)

 

 

その話聞けただけでも

10年続けてきてきた甲斐はあったかも(´・ω・`)

 

途中でやめてたらこの話きいて絶対後悔していたと思う

 

あ、今年で11年か(´・ω・`)

 

 

お爺ちゃんになるまえに釣りようのクルーザーほしいなぁ

船酔いするけども(゜д゜;)