本当に些細な事


それこそ聞く人が聞けば「そんなこと?」ってなるくらい些細な事なんだけど、モヤモヤするショボーン


「してあげている」という意識はないけど、普段から私なりに旦那のことは気遣っているつもり。

スーパーに行けば、「あ、そろそろ旦那の好きなお菓子なくなるなー」とか「最近は美味しいコーヒー飲みたがるからちょっと奮発して今回はこのコーヒーにしよう」とかシンプルに、「あ、旦那が好きだから」でいつも色んなことに先に先にと気を回してたわけ。



で、半年ほど前に本当に些細な理由も思い出せないくらいの事で喧嘩になって、ムカムカして色んな事が頭を巡った。


そして気付いた


あれ?私、結婚してからこの人に

「私が好きそう」「私が喜びそう」って何か本人からサプライズされたことないぞ?と。


それこそ結婚して1年後くらいに、旦那の会社に高校生かな?が授業の一貫で鉢花を売りに来たらしく、その際に「鉢花買ったんだよねぇ」と報告だけされてその花は旦那のデスクで無惨に枯れたらしい。

で、私はその時にも伝えた


「いいなぁ、枯らすなら私が欲しかったなぁー。花とか貴方から送られたことないなぁー、1度で良いから小さな小さなブーケとか好きな花1輪でもいいからプレゼントされたいなぁ」と。


しかし今結婚して10年ほど……未だに花は贈られない。


お菓子にしてもそう。

人から貰ったお菓子を私に寄越すことはあるが、本人が私のために買ってきたことは無い。



で、半年前にモヤモヤした時にそれも伝えた。


「私はそれなりに貴方がストレスなく快適に過ごせるように先に先にと考えて貴方が喜ぶ物を買ったり快適に過ごせるようにしているのに貴方は1度だって私へそういった小さな思いやりを与えたことがない」と。

その時は反省したかと思ったが


結局、あれから約半年……未だになにもない。


クリスマスプレゼントだってそうだ


私が「何が欲しい?」って聞いたら自分の要望言うのはいいよ?

でも普通は相手にも聞かない?

「君は何がほしい?」って……数日たった今も聞いてきやがらねぇ……ムキー

きっと言えば買ってくれる

そんなケチな男ではないのは知っているけど

言わなきゃなにもしてもらえないのは悲しい。


なにも高いものが欲しいんじゃないんだ

私のために選んでくれた小さなお菓子や1輪の花で喜べるのに……


で、本日のモヤモヤは


旦那が職場の人から貰ってきたチョコボールのお菓子。

なんか金のエンゼル集めてるとかで?

最後の10個くらいまとめて買ったらしく、そのお零れというかある種の尻拭いというか……それで貰ってきた1個のチョコボール。


「あ、これあげるー」ってチョコボール1個だす。


でも私は(まさか!とうとう私の好きそうな物を見付けて選んで買ってきてくれたの??)と本当に一瞬だけ淡い期待を抱いたんだよ。


でも、それが違ったからなんか本当……一瞬勝手に期待したぶんなんか凄く悲しくなった。

笑って、セロハンテープでグルグル止めて、パッケージのセロファン元通りにしたからー(笑)とか言われても嬉しくない。

尻拭いのチョコボール。

既に金のエンゼルがあるかどうかのチェック済みで、1度封の空いたチョコボール……この人にとって私への気遣いってこんなもんかと……この程度の相手なのか?とそう考えたら一気に悲しい。


なんか私が不機嫌(私は落ち込んでるが旦那には不機嫌に見える)になって理由を説明したら(⬆までのことは説明してないけど)


「俺なり考えて(もごもご)」みたいな感じ。

考えて……なんなん?考えて出てきた精一杯が封の空いたチョコボールなん?


チョコボール1個で一喜一憂する自分も情けないし、その後やたら仕事疲れたーとか

体調がーとか仕事しんどくて辞めれるなら辞めたいー


とか、きっと本当に疲れてるだろうし、体調も万全ではなかったのかもしれない。

でも、なんか気遣う気持ちになれんかったわ。


「ふーん」とか「そーなんだー(棒読み)」くらいしか返事してないや。


なんでいつまでも気遣って貰えると思ってんのかな?

自分が私に気遣う事を辞めてるもしくは鑑みないのなら、こちらもいい加減うんざりすると気づいた方がいいわ。



たかがチョコボール

されどチョコボール

たった1個の思いやりのお菓子すら貰えない

たった1輪の気持ちの籠った花すら貰えない



なんだかやるせない気持ちになった。

明日のお弁当もやる気でない……昆布詰めときゃいいかな。