コロナで2週間寝込んでました。
その後も体調がいまいちで、疲労激しく、
パソコンに向かえずじまい。
もう、だれも、見に来ないかも、
でも、ブログがオワコンでも投稿続けるよ。
さよなら「ナミノアヤ ラーメン店」
チラシが入ったのは、
昨年、12月のことだった。
ぶりの照り焼きが乘ったラーメン?
変わってる。
女性ひとりで、食べに行くのは勇気がいるけど、
おもしろいので、行って見ることにした。

12月
1046円って、最近のラーメンにしては安いよね。

クーポンで、だし唐揚げゲット☆

麺は、九州でよくみられるストレート麺でした。
縮れ麺のほうが、ほんとは好きなんだよね。
ここは、ストレート麺派?
ぶり、うまい!
白ごはんつけてよかった。
魚にからすみがのせてあるので、
汁にまぎれないよう、
ごはんに乗せながら満喫です。
味変に、おろしポン酢。ほう。

1月

焼きたら魚に、白子が乗せてあります。
白子は、食べたことなかったけど、
焼くと、味のない、たらこのようなのね。
縮れ麺の極太面でした。
いろんな麺があるんだ。

やはり、白ごはんを追加して、
メインをわきによせる。
この店では、毎日、米が違って、こだわりがあり、
おいしかったんですよ。
ごはん小を追加すると、
ちょうど、1300円だったの。

2月

カキといくらとアンコウのきもが乗ってました。
1046円は、やはり、安いよね。
つゆは、大根おろしが入ってどろっとしてました。

かきは、味が濃厚。
ほんとうは、かきはそれほど好きじゃないんだけど、完食。
あんきもは、ふつうにうまかった。

3月
来た週が遅かったのか、
期間限定メニューがありませんでした。
前回のとき、
「限定メニューは、30食です」
と、店員の人が言ってたから、
終わっちゃったのかな?
定番メニューから、
「だし麺」と「マリネ海鮮丼」のセットを選びました。
海鮮丼が、マリネって、どんな味だろうね?
前前から気になってて、
いつか注文しようと思ってたんだよね。
食べてみたけど、マリネって濃い味じゃないから、
ふつうのと違いがわかりませんでした。
でも、おいしかった。
特上だと、カニがトッピングなんだけど、
さすがに、そこまでは(*´Д`)おいしいんだろうねぇ
海鮮丼は、半分ふつうに食べて、
残り半分は、白だし茶漬けで食べました。
これで、1200円安いよね。

会計の時、なんと、
「今月、31日で閉店します」
と告げられました。
毎月、どんなメニューが出るのか、楽しみにしてたのに、
1年間、通ってみようと思ってたのになぁ。
ぼっち族の私なので、
仲間や家族を連れてくることなく、
力に慣れず、ごめんなさいな気持ち。
編集してたら、
「じゃがいもを溶かした、ポタージュのようなスープ」
の「濃厚だし麺」の文字が目に入った。
むむむ、
どんな味よ?

写真は、コレか。

餃子も、変わってて、気になってたんだよなぁ。

閉店まで、期間があるから、
もう一回、行って見ようかな。