昨日、クリニックへ行きました。
生理がきたのでまたクロミッドを貰うのと
精液検査をしに行きました。


自宅で採取して持っていくスタイルだったので
家を出る前に旦那さんに出してもらって
私のお腹であっためながら病院へ。

いつもは待合室に一緒にいてくれる旦那さんですが、さすがに嫌だったのか車で待ってると。

受付に渡して40分後くらいに呼ばれました。

検査結果は

精子の数が少ない乏精子症
通常の4分の1以下しかないという診断でした。


人工受精であれば今のクリニックでも出来るけど
体外受精や顕微受精も視野に入れたほうがいいということで別の病院を紹介されました。

お医者さんには
まだ若いし顕微受精は精子1匹いれば良いんだからすぐ出来るよ、大丈夫。
紹介状書くからね、旦那さんと相談して行ってみて。



、、、旦那さんになんて伝えたらいいんだろう。



頭が回らないまま、泣きそうになるのを必死に抑えてお会計をして車に戻りました。

主人に

精子の数が少ないこと
自然妊娠が難しい数値であること
体外受精や顕微受精を考えなければいけないこと
他の病院を紹介されたこと 

を伝えて今後どうするか話し合いました。

主人の意向としては

体外受精は女性側の負担が大きいから出来ればさせたくない
でも子供は絶対ほしい
年内はステップアップせず頑張りたい
その相談も含め、紹介された病院へ行きたい

というものでした。


私は体外受精に対する抵抗はないので
多少の負担は我慢できるし、これからずっと
子供まだ?まだ?って周りから言われ続ける負担よりずっと良いと思ってしまう。
子供も3人欲しいと主人は言っていて、それなら体力的にも尚更早く欲しいいうのが私の意見。

とりあえず私の検査もしていないこの状況で話も進まないので新しい病院へ行くことに。

病院自体は古い感じもしましたが、混んでもいなく、先生も良い印象でした。

結局

日を改めて精液検査をもう一度する
私の検査も同時進行
・血液検査←今日
・卵管造影検査←来週

が決定しました。

ここの先生は精子が少し少ない程度、体外受精まで進まなくてもきっと大丈夫
との見解でした。

今日からもう出さずに再来週精液検査って言われたけど、14日間も出さないで検査って大丈夫なんでしょうか…

数は増えても運動率が下がるとか奇形が増えるとかどのサイトでも書いてるけど…滝汗

そして出来れば避けてとおりたかった卵管造影検査チーン


血液検査終わって待合室に戻って旦那さんの顔見たら、怖いのと不安とが一気に込み上げてきて泣いてしまいました。

1番ショックなのは旦那さんだから泣いちゃ駄目だって思ってたのに、こらえられなかった。

家に帰ったら旦那さんは普通でした。
精子に良いものを色々調べていました。
でもやっぱりショックみたいで私がふざけてちん◯んつっついたりすると、ぶらぶらさせて



精子少ないちん◯んだよ〜ん



なんて言ってました。

牛乳飲んでは  精子に良いんだって!
冷蔵庫からチーズ見つけて  精子に良いんだよ!

、、、気にしてるんだねぐすん


泣いてなんかいられない。
来週造影検査、頑張ります!