今日火曜日は外来リハビリの日でした。

担当の先生ではなく他の先生でした。

色々な話をしながら体を動かしたりマッサージしたり。



昨日は、自主練で玄関前での歩行練習をしたと話しました。⬇️

久しぶりに玄関前での歩行練習でしたが、いつものクロックスではなく長靴での歩行練習でした。



これがまた長靴が意外と重くて、ちょうど良いリハビリ(重し)になっています。


が、クロックスよりかは疲れるので少なめになっていました。💦💦


にゃんこ先生は、やる前から止めて家に入ろうと誘導していましたが、私がやるからって言うと日向ぼっこしながら見守ってくれていました。








⬆️昨日の話。(≧◡≦)



今日の外来リハビリは、担当の先生がメニューを決めてくれていたので先にマッサージしたり、体を動かしたり。


私の状態をみながら追加のメニューにしたり。


同じメニューでも先生によってやり方を変えたり工夫をしたりが分かります。


そして、担当の先生が居なかった訳ではなく他の患者さんを診ていました。


でも、考えてみれば他の患者さんを診ながら担当の患者さんを診る事も出来るなぁと思いました。


近くで診ながらと遠めで診ながら動きを見れるなぁと思いました。


最後の所で2週歩行練習をしましたが、杖無しで様子を見てくれました。


私の想いの中で今月には杖無しで歩きたいと伝えたんです。


家の中では杖無しでつかまる所があればつかまり歩くようにしています。


リハビリが終わった時に、


倒れないようにすること!!


気をつけるようにと言われました。


昨日の長靴での歩行練習では、今までに無かったふくらはぎの裏の筋肉痛がありました。





まだ右脚の膝下の感覚の鈍さはあります。


たまに、膝下に電気が走る痺れもありますが、以前と比べたらだいぶ良くなっています。


無理せずにやっていきます。


今週の外来リハビリは今日で終わり、また来週です。


その間は、自主練で頑張ります!!


(*•̀ㅂ•́)و✧