お父さん(夫)の行っているデイケアの運動会、いま終わりました。

お父さん、午前中に輪投げをしました。

なんと!みんなに見守られての輪投げ。

嬉しそうにやっていました。

良かったね、お父さん。ラブラブ!

お昼は、やっぱり全部食べられなかったけど、7割くらい食べられました。

水分はちゃんと摂ったよ。

午後は、応援。

私は、初めて会ったお婆ちゃん達に声をかけられ話を。

違う色のチームのお婆ちゃん(頸椎圧迫骨折)でしたが、話を聴いていました。

私と話し、少し涙ぐんでいましたが、ほぼ笑顔で話してくれました。

お父さんは、私が色々な人と話している姿を見られるのが嬉しいみたいです。

時折、私の方を向いたりしていました。

送迎の時に一緒に乗ってくるお爺さん(左麻痺)もわざわざ近くまで来てくれて、話をしてくれました。

スタッフさんも声をかけてくれたり、ありがたいですね。

今日は、沢山、お父さんの笑顔が見られました。

お父さんの様な状態の人が少ない中、こうして通える幸せを感じられた1日でした。

スタッフさん達、お疲れ様でした。

感謝します。

終わってから、少しお父さん横にならせて頂いていました。

一昨年くらいからだったかな?私も見に行く様になったのは。

初めての参加の時には、お父さん、あと何回参加出来るだろう?って思いながら、参加した記憶があります。

生きている内に思い出作りをするために、やれる事をやっていこうと思った時期でした。

腎結石をして危ない時期を乗り越えたから、残りの人生を大事にしたいなぁって思った時期でもありました。

ありがとうございます!

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 8


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7