最近のお父さん、いつも通り元気です。\(//∇//)\


土曜日から月曜日までショートスティに行っていて、水曜日はデイケアがありました。


夕方に帰ってきた時には、玄関先で『ちゅうしゃ』『服』としっかりとした口調で話したのでびっくりして聞き返したら黙っちゃいました。(≧∇≦)


いつもは、最初の出だしが言いづらいのですが、その時には元気な時のような口調でした。


予防接種の話が、スタッフさんか利用者さんの話の中で聴いていたのかな?


その時のお顔。(#^.^#)



イメージ 1


イメージ 2



今までの感じからすると、お父さんが調子の良い時って必ず私の上の方を見て話すんだよね。


見えてんのか!!(◎_◎;)


頭の中で出て来た人に話してんだね。


自分から話したくなってきてるのかな?


しめしめ(((o(*゚▽゚*)o)))


この日の夜は、足元にかいちゃんが寝ていて、お父さんを寝かそうとしたら、ひっさしぶりに足を噛まれていました。σ(^_^;)


かいちゃんが、噛んだあとは必ず何かしら良い方向に向いてるなぁ。


って、狂犬病か!(◎_◎;)


あはは~(>_<)


しっかりとお父さん、脚上げてたから。


リハビリになったね。(≧∇≦)


ちゃうか!σ(^_^;)


木曜日は訪問看護の日。


先週に引き続き、パートの看護師さんが来てくれました。


この頃の看護師さんは話しやすい人が多いですね。


『摘便、やりますか~?』って聞いてくれました。


一日置きにやってるので、この日は良いにしてもらいました。


気さくな感じで良い人ですね。


お父さんにも話しかけてくれたりしてました。


なので、お父さん、協力動作をしてくれていました。


パートの看護師さんなので、10分くらい遅めに来ますが、時間は1時間で同じ。


こうして、上の人が働きやすい環境にしていく事が大事ですね。


誰だって病院と訪問看護では違いますからね。


しっかり伝えることが大事ですね。


もやもやしたままで時間が過ぎるよりかも、その時間だけでも話をして主人の事を理解してもらうように努力していかなくっちゃ。


何かある前にね。


気構えていたら、お父さんにキャッチされちゃうよね。


前日の話した事も伝えました。


メモしてました。(≧∇≦)


今日も朝デイケアのお迎えのスタッフさんが『この頃物凄く上向きになっていますよね。凄いなぁ。』って嬉しそうに話してくれました。


それを聴いて、私もスタッフさんの笑顔が見れて嬉しくなりました。(((o(*゚▽゚*)o)))


お尻のクッションは、相変わらず自分で退かして、いつかはお腹のところに置いてありました。


『お腹冷えるから、ここに置いてあるの~?』って聞いたら、お腹のあたりを見ていました。


おにぎりとかも食べれるようになってきましたね。


以前は、どんどん口の中に入れて、途中私が手を押さえる時がありましたが、押さえなくなってきました。


お夕飯が終わってから、鼻と耳のケア。


今までは我慢していましたが、手を出して嫌がっていましたね。


自己主張出来てきましたね。


やりづらかったですが、少しずつやれました。


今週は、デイケアでの摘便だったので、助かりました。


笑いは、本当に人を変えますね。


ありがとうございます。



イメージ 3

ハート型は良いですが、出来れば傷をこさえないでね。(ショート中)


ふふふ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



イメージ 4

ウコンの花が見頃になっていました。