最近のお父さんは、たまに変なことをしています。



イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3

何やってるの?って聞いたら、笑っていました。


自分で抱えてます。σ(^_^;)


水曜日も。



イメージ 4

これ、訪問看護の時に見せたら、お腹のところに置いて腹式呼吸して、お腹の腹筋を鍛えているって言われました。(≧∇≦)


力が入るようにって。σ(^_^;)


良いんだけどね~\(//∇//)\



イメージ 5

部屋に飾ってあったので、指で指したら見ていました。


あそこの人と、ここに居る人は同じなの?


聴いたら、頷いていました。


何度か聴いたら、段々と自信がなくなってきたのか?苦笑いに。(#^.^#)

イメージ 6


イメージ 7

それでも、右側は向きづらいのに見ていました。


この頃、お父さんの左脚の方が膝が曲がる様になってきています。


今日デイケアから帰ってきた時の様子です。



イメージ 8

左膝は、寝るとツッパリ感があるのでズボンの脱ぎ着の時に少しやりづらかったんですね。


この頃は、


お父さん~、ズボン脱ぐから膝曲げて~


って言うと膝を曲げてくれる様になりました。


この前のショートから帰ってきてからかなぁ、曲げやすくなっているの。


特養では、整体の先生が無償で、マッサージをしに来てくれているので、やってもらっています。


バラツキはあるにしても、今年は結構変化がたくさんありますね。


ありがたいです。


明日は、臨時のデイケアを利用して、夕方からの納涼祭に参加します。


私は、夕方から行きます。


楽しみです。


雨降りは、やはり完全休養日ですね。


気圧の変化に慣れないみたいです。


去年より納涼祭に参加しています。


何回参加出来るかな?


これも、お父さんが落ち着いているから、参加出来ることですね。


ありがとうございます。


感謝です。



イメージ 9


イメージ 10


イメージ 11