春先にジャガイモの種芋を植え付けてから、藁を敷いてから土寄せを一度したっきりで手付かずになっていました。


もちろん、その後の草取りも出来ず。(≧∇≦)


なので、背の高い草が生い茂っていました。


あはは~\(//∇//)\


先週土曜日だったかな?草刈りをしたのは。


その草は里芋に敷きました。


しかし、元々の土が田んぼ土なので、雨が降ったとしても硬くて硬くて。


汗だくになりながらも鍬を手に持ち、収穫作業をしています。(#^.^#)


そんなんなんで、期待せずに収穫。


近所の人は、あれだけの草ボウボウの中からジャガイモを収穫しているとは思っていないだろうなぁ。σ(^_^;)



イメージ 1



見るからに硬そうな土ですよね。


おまけに草の根っこもあるので、耕しづらい。σ(^_^;)


しかし、それでも、藁を敷いていたおかげで、少し力づくにはなっていないかな。


他の人がやれば大変かもしれないけど、私なら大丈夫な範囲です。


今、小休止中。


2列終わりました。


あと、3列あったかな。(#^.^#)


濃いめの酵素ジュースで水分補給をしています。


ちっちゃなお芋さんもありますが、おっきなお芋さんもあります。



イメージ 2



大きさが分かりづらいけど、おっきなお芋さんはスーパーで売られているくらいの大きさです。


ちっちゃなお芋さんは、また種芋にしようっと。


まだ、もうちょっとお昼前にやっておきます。


今日中に終わるだろうか。


土が硬いのが難点ですね。


と言いつつ、土両改良をしない。(#^.^#)


自然の恵みに感謝します。


いつも、ありがとうございます。



イメージ 3



昨夜のお月様。\(//∇//)\