今日は、11時にケアマネさん訪問しました。


ばあちゃんの介護度が要支援2から要介護1になった為、包括支援センターのケアマネさんから主人のケアマネさんに変わりました。


変わってからの全体のカンファレンスも兼ねて、今までのケアマネさんとデイサービスの主任さんが来ました。


今利用しているサービスは、週に2回月曜木曜をデイサービスを利用しています。


話の中で、以前行っていたデイケアの方にも行かれたらっていう話があり、今ならいつでも入れるということでした。


なので、今週金曜日にお試しでデイケアに行く事になりました。


なので、今週は月曜木曜金曜に行きます。


お試しなので、無料との事でしたが。


知っている人がいれば良いなぁ。


良ければ、1日はデイサービスを利用し、1日はデイケアを利用しても良いですね。


要介護1になった事で、2箇所の利用が可能になり、色々な人の出会いが又増えていきますね。


ばあちゃんの話が終わり、今までのケアマネさんとデイサービスの主任さんは帰られ、次は主人の事。


薬が減って又表情が良くなってきた事、足こぎ車椅子をデイで試しにやってもらう事、色々と話しました。


お父さんも、今までは居ても眠っている事が多かったのですが、この頃は目が覚めていて、しっかり聞いているようですねって。


そうなんですね。


お父さんも聞いてますね。(^_^)v


でもね、足こぎ車椅子を金曜日に持って行ったので少し元気なくなっていたんです。(#^.^#)


ばあちゃんの利用計画書も、この後作って午後に来てくれてから、契約書にサインをしました。


そしたら、知らない間に事業所の管理者になっていて、びっくりしました。


なんか、主人の関わる人は、段々と主任さんクラスになっていきますね。


くも膜下の時に入院してから、看護師長さんやヘルパー主任さんなどが対応してくれるようになります。


そうすると、私の話を聞いてくれやすくなっていますね。


お父さんに守られているんだなぁと、こういう事でも感じられます。


2人の対応をするので、大変ではありますが、私もケアマネさんが1人で2人を対応してくれるのは初めてなので、又新たな気づきがあるものと思います。


ありがたいです。