イメージ 1

朝起きるまで傍でじっと待っています。


上に乗ってモミモミして起こすことはしません。


洗濯物を洗って干しに行く時には洗濯機から玄関まで付き添われ、トイレに行く時にもトイレまで来てドアを開け、膝に座り暖めてくれます。


お外に行く時には、じっと待っていたり、早く行きたい時には鳴きます。


ストーブは、基本ど真ん中で暖まっています。


ぽんちゃんのしつけもしてくれていました。


私が、たまに主人の横に添い寝をすると顔色を変えて間に入って来るか、私の上に乗って自分を主張してきます。


主人のお客さんには愛想が良いです。


しかし、私のお客さんには唸ったりします。


やきもち焼きます。


主人の食事用のエプロンを干しに行く時にも台所から玄関まで付き添ってくれます。


写真の時は、『来い!!』って言っても来なかったから、『抱っこ』って言ったら腰の辺りまでジャンプして来ました。


甘えん坊さんですね。


あまり寝るのが遅いとスマホやタブレットをどかそうとします。


ぽんちゃんは、湯たんぽの支度をしてゲージの中にセットすると自分から入って寝ます。


湯たんぽの支度をしている最中に、食事や水を飲み、トイレも大小済ませます。


2匹は、先読みして行動してくれています。


お利口さんです。


外猫は、抱かさりはしませんが一定の距離感で足元にまとわりついてきます。


主人がショートで居なくても寂しくないようにしてくれています。


出会いに感謝します。


ありがとうございます。




猫ちゃんは、飼い主の精神の調整をしてくれています。


疲れた時や落ち込んでいる時などは、首のあたりに来て、ゴロゴロを言ったり、くっついて来て心を落ち着かせてくれます。


出かける時には、たまに足を噛んだりしますが、自分のテリトリーから出るので心配してくれています。


気をつけて行って来てねって。


そういう時には、一言感謝の言葉をかけてあげると良いですね。


もっともっと守ってくれるようになります。


こんな小さな体をしているのにね。


純粋なんです。


あっ、デブいというと怒りますから。笑